「地域生活(街) 北海道」カテゴリーを選択しなおす
ニュースより/2024年の小樽港へのクルーズ船の寄港は30回予定(2024年3月現在)〜岸壁改修工事によって今年は第3号ふ頭に集中
少し前なのですが、2024年の小樽港へのクルーズ船の寄港が30回になるというニュースがありました。実は第3号ふ頭はかねてから行われていた岸壁の改修工事によって、4月から14万トンクラスまでのクルーズ船の受け入れが可能となったとのことです。これによってこれまで勝納ふ頭でしか停泊できなかった、より大型のクルーズ船も第3号ふ頭に停泊できるようになったんですね。今年はほとんどのクルーズ船は第3号ふ頭に停泊する予定だそうですよ。
昨年(2023年)秋にそのニュースがあった際にはとても驚いたのですが、JR小樽駅の近くの国道5号線沿いにある「小樽中央卸市場」が、予定通りに3月30日(土)までに営業を終了して閉鎖となっています。
オイズクラブの有志により、ラグビースクールを卒団するHくんのささやかなお祝い会。小学校にあがる前からからまつGに通っていた子がもう高校生。おじいちゃんがいつも一緒に連れてきてくれました。高校生になってもラグビー部で頑張るとのこと。みんなで頑張れとエールを送りました。お祝い会
こんにちは😊数多くあるブログの中から、おたるのゆうたんのブログへお越し頂きありがとうございますとうとう我が家にも、やってきましたプラレール親がハマりそうなので…
菊 / Chrysanthemum いつものやり方に飽きたとき 息詰まったときには 少しだけ〝 奇 〟をてらったやり方も試してみる。 菊 / Chrysanthemum 菊 / Chrysanthemum
シーズンはもう終わってますが「小樽ツララコレクション2024【第2弾】」【冬のちょっとした風景】
気温も上がって雪解けも進み、もう春はすぐそこですね。で、ツララのシーズンはもう終わっているんですが、まだ未掲載写真があるので、ツララコレクションの第2弾です。
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)