皆さんこんにちはいつもありがとうございます柚木 悠希です夕べはまた急な試みでzoomの会を開催させていただきました朝から私にメッセージをくださった方がいたので…
住宅の間にあって陽が一番当たらない場所それが前庭なのですそんな場所に除雪した雪を積んであるのでわが家で一番雪解けが遅い場所となっていますここ数日の暖かさでやっとここまで解けましたここの一角にフクジュソウがありますそのフクジュソウも一番日の当たらない場所にあるのでどうかな?と思って見てみましたお~!解けたばかりの雪の縁に一つだけ見つけました!近くの町内会の家の庭にあるフクジュソウはほとんど満開ですわが家のフクジュソウもこの時を待ちに待ったんだろうなもちろんおじさんも待ちました周りとは遅れた時期に咲くと思いますがちゃんと春を感じ春を告げていくものと思います前庭の春目前です!!前庭の春
雪どけ進む4月(新年度)になりました。「とほvol.33」販売開始!
マイとかちは、帯広市と十勝から発信するユーザー参加型の地域情報サイトです。
皆さんこんにちはいつもありがとうございます柚木 悠希ですはい今日から4月ですね!新年度はじまりはじまり〜日本は始まりの日が多い!札幌から帰宅して夕べは相変わら…
風が強めでしたがMTB散歩に出かけました時間も遅く遠くへは行けないのでおじさんのテリトリーを4周走りましたいつものように写真撮りをしながらの走行ですテリトリー東はずれの農道から畑の雪はほとんど消えましたね雲が飛んで行く様子が分かりますメン川カワセミ通りは水が少なくなっていたのでMTBで川渡りをして通過し堤防に出てみました堤防道も雪が消えていましたここの堤防は吹き溜まりが多くてなかなか道が開きませんでしたがもうすっかり融けました1周目の影も少し長くなっていますねカワセミ通りから林の回廊に通じるあたり日陰ができているので雪がまだ残っています3周目の堤防道から影がだんだん長くなっていきます4周目の農道からもうすぐ日が沈むころとなりました畑のあちらこちらに雪解け水(もしくは先日の雨)の溜まり夕陽を映して風景の彩を...テリトリー・クリテリュウム
皆さんこんにちはいつもありがとうございます柚木 悠希です明日から4月ですね〜!3日間ほど家族との時間を優先させていただきましたおかげさまでとても有意義なひとと…
帯広空港から短時間で行ける本州の名湯<1>白浜温泉(和歌山)
マイとかちは、帯広市と十勝から発信するユーザー参加型の地域情報サイトです。
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)