「地域生活(街) 北海道」カテゴリーを選択しなおす
女房と「お昼どうする?」と。何となくラーメン? でも、お酒飲みたい感じもする。じゃぁ、バスで出かけようってことに。 向かったのは「津軽屋食堂」さんです。 シ…
函館市五稜郭町。「とんき定食」 今年1回目のゴルフ。今年もよろしくお願いします♪( ⌒O⌒)場所は湯川GC。ラウンド中の撮影は忘れたので、次は忘れずに!9時に先頭スタートで、終了は13時前くらい。楽しく遊べました。&n
スープカレー食べたいとずーーーーーーっと言ってた私。 やっと食べに行けました! アジアンバーラマイ 函館桔梗店 · 〒041-0808 北海道函館市桔梗2丁目…
函館市湯川にある「たこ焼き菜々」さんに伺い 真っ黒い焼玉の イカさま焼きをキメてきました!
先日たこ焼きでも食べたいなと思い 今回は函館市湯川にある たこ焼き菜々さんへ伺って参りました所在地 北海道函館市湯川町1-26-12営業時間 11時〜20時定休日 水曜日電話番号 070-4077-7732駐車場 KEIOの駐車場Webサイト こちらからSNS X Facebook Instagram過去ログ
4月だぜー!自民がダメ過ぎて。我々の生活が。。給料上げるためにも、まずは、消費税廃止。電気代をなんとかしよう。頭わる!日本保守党に期待するも、なんか、選民思想…
【今年もミスドの新作】祇園辻利の宇治抹茶シリーズが出ましたよ
今年もミスドから祇園辻利の宇治抹茶シリーズが発売されました。「祇園辻利って、なんやねん。」そう思う方もいると思いますが大丈夫です。美味しい宇治抹茶と覚えておけば。正しくは、京都の祇園に本店を構える、老舗の宇治茶専門店です。第1弾は、2024年3月27日(水)~20
🌅4月1日の日の出はスッキリと晴れました🌅今日の日の出は5:20,太陽はまだ山の向こう 🌅5:25,顔を出しました 🌅1日のスッキリ太陽は今年初 🌅立待岬、右…
良心価格の美味しいランチ♪ひこま豚もある【カフェ・ダイアン】
こんにちは、函館グルメ情報の函データです。大沼にある【カフェ・ダイアン】でほっこりランチしてきました♪ 【カフェ・ダイアン】は、JR大沼公園駅から車で7分、徒歩16分ほどの場所にあります。 大沼観光の際にも立ち寄りやすい立地です。 落ち着い
俺とギターとドラムとバンド これは保存している旧ブログから移動させた過去記事ですw 最初は殆どアコースティックだったが高校へ入るとギターアンプを手に入れて、ご近所迷惑な音を出してい...
【100日限定作戦】杉並町に早くも模倣店登場。そしてアノ「濃豚」にいくつものナゾ
だいじなことを忘れてる方々。よくさ「閉店セール」を永遠にやってる店があるけどさ...
うれしいイベントお誘い頂き札幌行ってきましたお昼に気になっていたラーメン屋さんしょうがラーメンスープが美味しくてめずらしくほぼ飲んでしまったよー!!麺も好みい…
先日おじゃましたお宅で、「たこぼっち食べる? いただきものだけど」と、冷凍庫から出してくれたのがこれ。たこぼっちは、北海道で「たこの頭」のことで、スーパーの魚…
★“いつかdeathるその日”まで激辛ビリーバーでいたいから…アジアンバー・ラマイDEいつも通りにデヴィフジンダブルさカイエンペッパーをまぶしてぶっ飛んだもう宇宙に★
いやいやいや…こりゃー上半期はずーっと落ちこみモードかなと思いつつ、嘘くさいスマイルでくそったれビジネスをこなしてたら…なんだか気持ちがフラット35になってきたfuckinなオサーーンだけんどもっっ!✌︎('ω')✌︎復活が早すぎるよダボハゼと揶揄されよ
なぜだか、昨日から投稿熱が高まっております。今日はインスタにまとめて投稿したのにまだ書きたい事がいっぱいあって。こちらにも書いちゃいますよ。まず、これ!めっちゃおもしろい!『ひすいこたろう』さんのYouTubeで、昨日配信されたものです。このお話知れた人、きっと超ラッキー^^自分の人生…なんだかなーと、なったり色々疲れちゃったよ…なんていう時には、是非思い出したいお話です。ひすいさんの考え方が好きで、特に心が折れそうな時に癒されてきました。まさに、言葉のセラピーという感じ。今回のYouTubeは、途中笑えて、感動して、興味深々に聴けるお話です!ところで、テツ達も、このルートを通ったのかな?おすすめYouTube‼︎
“八幡さん”の愛称で親しまれている函館八幡宮...。春の足音が高まる中“八幡さん”には?、と所用の途中ちょっぴり遠回りして立ち寄ってきた。境内にはまだ雪の塊が残っていたが、陽射しを受ける斜面にはフクジュソウやネコノメソウ、フキノトウなど春の花々が顔を出し“八幡さん”の境内にも春が近づいている。また、境内にある「勾玉(まがたま)の池」はエゾヒキガエルの産卵場所として知られており、池では多くのカエルが鳴き叫んでいるので、そろそろ産卵が始まるのかも知れない。カエルの卵が池を埋め尽くす頃にもう一度来てみようかな...(※小さな写真5枚は左クリックで拡大する。)“八幡さん”の境内にも春近づく...
【これが本当のペペロンチーノか】函館 タヴェルナの生パスタこそ正解
そんなに、パスタを取り扱う店へ食べにいく頻度こそ多くはないが、パスタが好きで、自分でパスタの素を使わずに作る事も一応ある。この日は、Taverna(タヴェルナ)へ。
「炭火やきとり 酒房さかつね」田家町にある人気の焼鳥店で女子会でーす♪
この日は、女子三人で田家の『炭火やきとり 酒房さかつね』に行ってきました! 最初に言っておきますが、飲んで食べ
土曜の昼、なんとなく焼肉気分。女房と久々に「良ちゃん」さんへ行ってきました。 メニューです。 定食と、焼肉の追加を注文。 焼きます。 ここ「良ちゃん」…
行く予定はなかったのですが、31日最終日の七飯スノーパークへ日曜だし混んでるかなーと気にしつつスキー場へ平日と変わらない人出でしたね。28日木曜日のゲレンデ状態がサイコーだったので期待しましたが雨が降った後だし、気温も高いので無理せずボコボコの雪面、、4回ゴンドラ乗って終了でも最終日に来れてよかった昨年12月21日オープン日と3月31日最終日をゲレンデで過ごせたし、54回も七飯スノーパークで滑れて良かったです‼️でも、去りがたいまだ滑りたいですねー寂しくなります。明日から4月
こんにちは 3月31日 日曜日 年度末の31日 明日から新年度 と言っても 自分にはあまり関係ないなあ どこで遊ぶか…しか考えていない さて 明日は どう…
♪先日松浦さんのお別れ会で会ったKさん、 Bop開店からず~っと通っていた常連さん 私は逢ったことはありません ♪KさんはBopで使っていたL101が懐かしい…
今月は夫のお休み土曜日や日曜日、祝日だったので久しぶりのお弁当ランチです☀ いつものが何もなかったらしく、二人共新作。 夫は豚キムチ 私は酢唐揚げ(/酢豚) …
コロナ禍が世界を蹂躙し続けている先日はいまさらながらとうとう私も初感染頑張って感染しないように頑張ってきたのですがついに力尽きた38.5℃の高熱が3日間続き、…
函館市富岡町にある「Bintarg Cafe」さんに伺いインドネシア料理発祥の料理ナシゴレンをキメてきました!
とある日のランチに函館市富岡町にある Bintarg Cafeさんに伺いました所在地 北海道函館市富岡町1-22-3営業時間 10時〜20時(日によっては15時迄)定休日 不定休(Instagram参照)電話番号 080-5368-9034駐車場 有SNS Instagram店舗外観ですBintarg Cafe初めての入店とな
春だというのに、値上げラッシュと、馬鹿な自民政権の経済政策のために、心は晴れ晴れというわけにはいかない。それだけ、経営者らしくなってしまったのか。人は賢くなる…
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)