烏城彫(うじょうぼり)って知ってますか岡山県の工芸品なんですが、漆が使われていたとは•••いま調べて知りました•••手に取った人が幸せに♪岡山の特産「烏城彫」…
ABB FIAフォーミュラE東京大会が有明会場で日本初開催Vol3!
皆さん、こんにちは! 北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。 今日の北見市は青空が戻り、良い天気になっています。最高気温は10度、最低はマイナス 3度と春の気温に近い一日で推移しそうです。この先も同じ様な気温が予想され、土曜の 最高気温は14度、日曜の最高気温は18度まで上がる予報にもなっているので、桜の開花も 近いかもしれません。さて、今回はフォーミュラEの話題をお届けしていますが、本日は 決勝レース当日の朝に見たホームストレートをご紹介しますね。この観覧席からは有明の 高層ビル群も眺められ、その手前を電気で走るF1カーが疾走して行く近代的なレースが 繰り広げられ…
北見の小さい春2号!ふきのとうを見つけましたヾ(*´∀`*)ノ
現在【ショップきたみさん!】でご案内中はコチラの4点です▼4/14
おはようございます☀️😃❗北見市のリサイクルショップミツコシです 本日水曜日は5%offです 水曜日はお得な5%OFFデーです! お得な機会にご来店いただき、…
昨日は曇りがちの一日となり、朝は-2度、日中は7度となっています。 日中はチラチラ雪が落ちてきたり、風が強かったことで寒く感じました。 既にこのブログでも掲載のとおり、福寿草の開花が少しずつ広がっています。 他の花がまだ咲いていないので、今回は増えだした福寿草の一部を。 この先も福寿草は何度も出てきますが、事情をお察しくだされば嬉しいです。 我が家の庭でも小さな福寿草が出ましたが、色も薄く数も一本...
こんばんは シロクマです。今日の北見市は曇り時々晴れで最高気温7℃。 パッと青空広がったなーと思ったら、 突然西風吹いて雪降り出し、 また青空とめまぐるしく変わる1日。 今日はこれ。 さて
こんにちは!北見のリサイクルショップ ミツコシです!新生活に必要な冷蔵庫・洗濯機ありますよ!その他当店では家電・家具等、幅広い商品を販売しております! 是非店…
北見は明日から、最高気温10℃越えが続く予報が出ています( ゚Д゚)エー
現在【ショップきたみさん!】でご案内中はコチラの4点です▼4/14
頂き物:メリーチョコレート「ミルフィーユ」チョコレート・ピスタチオ・ハニーバター風味・さくら
皆さま、こんにちはオホブラ百貨店のスタッフ1号・・・改め「ショップ きたみさん!」のStaff�@です。先日メリーチョコレートの「ミルフィーユ」をいただきまし…
ABB FIAフォーミュラE東京大会が有明会場で日本初開催Vol2!
皆さん、こんにちは! 北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。 今日の北見市は一部に青空も見えていますが、空の多くは雨雲に覆われ、低気圧の影響で 風が強く寒い一日になりそうです。最高気温は6度、最低はマイナス2度の予報でした。 最低気温はマイナスが一桁になり、春が近い事を感じさせてくれる気温ですが、朝と夜は 寒暖差が大きので、体調には気をつけてお過ごし下さいね。さて、今回はフォーミュラE 東京大会の話題をお届けしていますが、本日はコースのご紹介とドライバーのサイン会の 様子をご覧頂きますね。今回、東京臨海副都心にある東京ビックサイト東館の周囲で開催 されたレースは、反…
4月1日も仁頃山へ登りました。(今年44回め) 登山道の雪がザクザクでひどかったので、今回はスパイク長靴にて。 でも朝方まで氷点下だったこともあり、硬くなり大丈夫でした。 さて、前回の登山時の春への様子が一部残ってますので、そちらから更新です。 ①これは苔ですが、雪解け水が流れ落ちる傾斜の岩場にあったもの。水分があればすぐ出てくる苔です。 もうすぐ林の樹木でも苔や地衣類が緑に変わったりする姿も見ら...
ABB FIAフォーミュラE 東京大会が有明会場で日本初開催!
皆さん、こんばんは! 北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。 今日の北見市は曇り空で経過した一日でした。最高気温は6度、最低はマイナス3度と 暖かい気温で推移しました。この先、水曜からは一気に暖かくなる予報で、土曜日には 15度まで上がる予想にもなっているので、一気に春らしくなりそうですね。 さて、今回は3月29日と30日に開催されたフォーミュラEの話題をお届けします。 ABBフォーミュラE世界選手権はシーズン10を迎える中、初めて東京で開催されました。 スタート前には小池東京都知事が、東京大会の構想は2014年にフォーミュラEが初開催 された頃からあったと話してい…
少し力を緩めつつ進んでいきましょう北海道北見市在住 ちらかしやさんのための片づけサポーター わがつまともこ(ジェニ)です。母、妻、娘、社会人・・・等、たくさんの役割を持つ女性が、心とお部屋の片づけを通して、自分自身も大切に過ごしていけるようお手伝いいたします。今日から4月ですね。新生活を始める方は、ワクワクする気持ちと、ちょっぴり不安な気持ちが入り混じっていることと思います。わが家も就職、進学、転...
新年度です。 北海道は桜の季節がまだですが。 新年度なので、何かを始めてみるのはいいですね! やれるかなぁ〜…ではなく、やってみましょう! 考えるのではなく、…
JUGEMテーマ:パソコン教室JUGEMテーマ:パソコン資格JUGEMテーマ:習い事・資格・講座 こんにちは♪北見市光西町185番地 イトーヨーカドー北見店2Fのハロー!パソコン教室イトーヨーカドー北見校 インストラクターの竹本で
さて4月に入りました。 昨日は東京都心で28度超えたようで、春をスキップして夏になったみたいですね。 ちなみにこちらの最高気温8度でした=20度の気温差です。 こちらは桜のことは意識することもなく、雪が消えるのを気にしている状態。 3月30日の登山時の画像から....この日の気温は+2度~+11度でした。 ①これは仁頃山へ向かう途中の「秋まき小麦」の畑で、3月16日に同様の光景撮ってます(3/20掲載)。 その直後に吹...
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)