いじめっ子猫の日記(ユーモア)2024年3月29日(金)朝。このバカは立ち上がった髪を傷つけた眠そうにバスルームに潜り込む-彼女にはプレゼントが待っています。鍋ではなく、いつものように自分で床でやりました。掃除中に彼を怒らせてください-いとしい人、おはよう!Etaまで待ったトイレから這い出てきます。私はあなたの足元にいます。おっと、つまずいてしまいました!起こりました!戻ってきたよ!おばあさんは朝食を食べに外に出ました。マグカップにコーヒーを注ぐワイルドニャー、それだけです-起こりました!こぼした!わかった、休んでもいいよ日記に数行書いて、お世辞抜きで書いてみます。朝は無駄にはならなかった。日。精神的に寝てたちょっといたずらするつもりだったんだ。そしてここで、くそったれ、運が良ければ、私は特に不運でした。...いじめっ子猫の日記(ユーモア)
Suageは2007年に創業したスープカレー専門店で、今は札幌市内に5店舗あります。私が行ったのはすすきのの「Soup Curry Suage+(すあげプラス)」です。カレーの辛さは、「①甘口」~「⑥超辛」まで用意されています。私は③の辛さにしました。注文したのは期間限定のチーズソースのかかったハンバーグが入ったカレー妻はラベンダーポークの炙り角煮カレー ここのカレーは癖がなくて味わいやすく、具材の旨味が強いのが特徴です。具...
おはようございます☀️今週末エスコンに行って来ます⚾️今日明日は仕事頑張らないと🔥皆様今日も一日宜しくお願いします🙏タイガオレオココアラテ欄#釧路町 #猫の…
今朝も、静かで昨日の朝より、冷え込んだ朝です。昨日も、また、暖かいのか寒いのか、小雪が舞ったり、日が差したり、目まぐるしお天気でしたが、おっぱいが張ってきてい…
色々有った不遇の旧年度にサヨナラ✨本日から気合い入れ心機一転、新年度 🔥🌟家族・会社の皆、み~んなと前進あるのみ‼新年度こそはイイ年にするぞ~!!💪🏃💦 4/1(月)。新たな年度の素晴らしき船出☀☀寝てなんて居られなく4時には起床してしまう💦(早朝血圧;許容
令和3月23日から24日にかけて、標記合宿に参加させていただきました。中学生のみ、芦別市にお邪魔しました。「お願いします!!」~~~~~~~~~~新年度が始まりました。僕は、こう見えて仕事してます。パソコンの前に座ってソリティアしてるだけですが。。異動の年となり、なんと昨日は、1,095日ぶりに酒を飲まず朝を迎えました。3年間を日に換算しただけです。(うるう年は計算せず)今は飲んでます。最高です。~~...
ふるさと納税とは、生まれた故郷や応援したい自治体に寄付すると、原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となる制度です。また、寄付のお礼として寄付した自治体から返礼品があり、返礼品についてはお肉やお米など寄付した自治体の特産品や、趣向が見えるものが用意されています。 ふるさと納税についてはこちらの記事をご覧ください。 goldsky.hatenablog.com ここでは羅臼町にふるさと納税する方法と、私の独断と偏見で選ぶおすすめの返礼品を紹介します。 羅臼町(ラウスチョウ)への寄付(ふるさと納税)について 羅臼町で寄附を募集している事業 羅臼町にふるさと納税をポータルサイトか…
マンガ「薬屋のひとりごと」で作画をしている、ねこクラゲがさんが脱税というニュースが出ましたね。 2022年度の支払分、4
以前お話しした佐呂間町で起こったわんちゃん71頭多頭飼育崩壊。当店も微力ながら協力をしています。大阪のアニマルトラストさんが全頭受け入れてくれることになり2月に第一弾22頭が引っ越しました。その後残りのワンちゃんたちも1日も早く移送したかったのですが移送手段、
JUGEMテーマ:お出かけ いよいよ4月を迎えて本州では桜の便りも聞かれ桜前線も北上中。 すっかり春らしくなり道路の雪も大分溶けてやっと春到来。 今週、来週は各学校で新入生達を迎える入学式もあり、&
コロナが少し落ち着いたこともあり数年ぶりに札幌で友人たちと逢う予定を組みましたJR特急で行くので駅に情報収集に行ってきましたかつては往復割引があったのですが今年のダイヤ改正に合わせて往復割引は廃止とのことそこで提案されたのがweb会員登録をすれば変動的だけど割引がありますよ...とということでみどりの窓口のスタッフにレクチャーを受け帰宅早速、JR北海道ホームページを訪問し会員登録(これが普段慣れていないので時間がかかりました)登録が無事終わっていよいよweb予約これもあれやこれやで行ったり来たりで何とか...支払いはどうしますか?でクレジットカード・ATM・コンビニ...おじさんは迷わずにコンビニ決済を選択※クレジットやATMは口座が絡むのでなるべく避けていますコンビニは100mも行かないところにセコマが...WEB会員登録で割引運賃
以前、コープさっぽろで購入した冷凍カレーですが覚えてますか? 『冷凍カレーの話』こないだコープさっぽろで買い物してたら冷凍食品コーナーで見つけた「リトルスプー…
気になっていた石狩川の渡り鳥を見に行ってきました(*^^*)堤防へ上がる道は除雪した雪が山になっているので忠和公園内のランニングコースから上がります。まだこんなにも積もっているの~(^^;今年は雪解けが遅いのね。。。途中まで除雪してあるのは助かります!転ばないよう気を付けて・・・去年は大きな群れが空を飛び回っていましたが鳴き声も聞こえず静かだわ~カラスとムクドリ。。。堤防に到着~アレッ・・・いるけれど、減っ...
周りから『頭が悪い』と思われてしまう6つの行動!あなたもやってない?
shufuseのサイトより 周りから『頭が悪い』と思われてしまう6つの行動!あなたもやってない? – シュフーズ (shufuse.com) 物事への取り組み方や、何かをする際の手順など、仕事をしている時に遭遇する事柄へ
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 何も予定がない日曜日の私は、朝7:00から作り置きおかずを作ってます。 9:00になるとBSグリーンチャンネルの「中央競馬全レース中継」が始まるので、チラ見しながらの作業となります。 パドック中継や解説は耳で聴きながらのチラ見程度ですが、レースが始まると作業を中断しテレビの前でガッチリ観戦です。 それで料理を焦がしてしまったりすることも…。 いけませんねぇ~。 無料放送は13:00までなので、そこから先はBSイレブン競馬中継に切り替えて15:00まで観戦です(笑) 作り置きおかずは大体11:00くらいには終わっているので、この頃はマッタリした気分で観戦で…
以前よりも大きい冷蔵庫が届きましたが…ほぼほぼ空っぽ状態💧調味料とかも使い切って来たのでなーんにもない💦お買い物行かなくちゃ!なんですがタイミング良くおハガキ…
そば処 蔵寿札幌市東区東苗穂三条1丁目3-30 蕎麦にもいろんな愉しみ方があるもので、SNS見かけた書き込みで「私は、かけそばorもりそばしかたのみません。」…
竹内酒店(秋田県秋田市)☆旅の〆は角打ちのハズがまさかの飛行機欠航
2023年12月北東北(秋田・岩手)旅行に行きました 1泊目乳頭温泉郷 鶴の湯別館 山の宿『鶴の湯別館 山の宿(秋田県仙北市)【客室編】☆乳頭温泉郷 鶴の湯…
100均で買った「ミニガジェットハードポーチ」がポケットに入るサイズで便利
100均に「ミニガジェットハードポーチ」が売っていたので買ってみた。 手のひらサイズのハードポーチではあるが、イヤホンやSDカード、USBメモリ、充電ケーブルなどの小さめなガジェット類をまとめて収納ができて、ポケットにも …
この日も部下3号とランチを食べにオフィスを出ました。何を食べようか車を走らせながら考えます。夏になる前に行っておくか~とのことでこのお店に向かいましたよ~(^…
ある日の夕食コストコで 買ったぶり娘と分けて 冷凍してあったのでブリ大根 カニかまぼこで サラダアスパラとベーコンバターいため6Pチーズをマッシュ下ポテトでく…
近年、アタリマエという不幸病が蔓延していると思われます。 すくすくと育ってくれる子供・・・・・ いつも笑顔の妻がいてくれる・・・・・ 働ける職場、仕事がある…
ガスライターにボンベでガスを補充しても、いつの間にかガスが抜けている(減っている)ので、密封袋に入れてみた結果をご紹介します。 ガスライターのガスが抜ける時は、ジップロックなどの密封袋に入れる 用意する物は、ジップロック …
スマイルホテルプレミアム函館五稜郭の特徴!函館空港までのアクセス
「スマイルホテルプレミアム函館五稜郭」 「スマイルホテルプレミアム函館五稜郭」は、北海道の函館市あるホテルです。 函館といえば、幕末の戊辰戦争で有名ですが、このホテルもその舞台になった「五稜郭公園」まで徒歩10分のところにあります。 「五稜
ニュースより/2024年の小樽港へのクルーズ船の寄港は30回予定(2024年3月現在)〜岸壁改修工事によって今年は第3号ふ頭に集中
少し前なのですが、2024年の小樽港へのクルーズ船の寄港が30回になるというニュースがありました。実は第3号ふ頭はかねてから行われていた岸壁の改修工事によって、4月から14万トンクラスまでのクルーズ船の受け入れが可能となったとのことです。これによってこれまで勝納ふ頭でしか停泊できなかった、より大型のクルーズ船も第3号ふ頭に停泊できるようになったんですね。今年はほとんどのクルーズ船は第3号ふ頭に停泊する予定だそうですよ。
最近話題になっている各地にイワシの大群が押し寄せている件ですが、岩内町にもたくさんのイワシがきていました。最近カモメが多いのも、このイワシの大群が原因かもしれませんね。 岩内町の海にイワシの大群がきています 上の写真は岩 …
こんにちは たまに予感が働くんですが、今日は、 何かいい事がありそうだ!! さて、 気になってた中華屋さんでランチ。 中華料理 ことらさん。 札幌市北区北3…
春の息吹が北海道を彩る5月、特に道南エリアは桜の美しい景色で訪れる人々を魅了します。冬の長い眠りから覚めた大地が、ピンクの花びらで覆われる様子はまさに圧巻。この時期に北海道を訪れるなら、桜が主役の絶景スポットを巡る旅はいかがでしょうか。今回
昨年末に購入したレンジクック大活躍です。さけが上手に焼けました。さばも上手に焼けました。餃子目玉焼きお肉も上手に焼けます。レンジクック2024年4月2日(火)
おはようございます♪ 京都は国内外の観光客で溢れていました。 でもいつもこんな感じなんでしょうね 京都駅の真向かいには… 京都タワーがそびえ立ってました 京都に行ったのは6回目くらいでしたがあの京都タワーには入ったコトがなかったので行ってみました まぁまぁ高い料金でした… 上からの景色はこんな感じ さらにタワーの上にはこんな神社的なところがありました でもね ……。 ホントにご利益あるのか?? 謎 でもなんだかんだで… 一緒に写真を撮っちゃった☆ 京都は街中のどこにいてもお寺が見える感じでした 次はいつ行けるかなぁ…☆ 現在、北海道人気ブログのランキングが6001人の中で1位です!!! ポチっと応援のクリックをしてくださった皆様のおかげでございます!!!!!!! 北海道ランキング...
出張で東京。3月はビジネスホテルが高くて、なんとか予約できたのが歌舞伎町のホテル。素泊まり13,000円って、、、しかし、さすが歌舞伎町。朝からラーメン、焼肉、カフェ、なんでもあります。5時に目が覚めたので、評価がまぁまぁ高めの近くの中華そば「えっちゃんラーメ
奇跡をもたらした世界フィギュアスケート選手権2024年3月29日孤立と制裁の状況下で、ロシア人は国際スポーツ大会に参加できなくなっており、ロシアのテレビは世界フィギュアスケート選手権さえ報道していない。ロシアにはロシアは存在しない、つまりフィギュアスケートも存在しないということだ。まあ、それは次のようなものです。「プーチンがいる-ロシアがある、プーチンがいない-ロシアはない」...一方、文明世界全体がカナダでの世界フィギュアスケート選手権の結果について活発に議論しています。こうして、アメリカのイリヤ・マリンンが男子スケートで金メダルを獲得した(海外でロシア系の姓を持つ人が増えているのも不思議ではないだろう)。パフォーマンスは本当に素晴らしく、4回転アクセルを含む6つの4回転ジャンプを成功させた。すでに4回...奇跡をもたらした世界フィギュアスケート選手権
神戸市立王子動物園のメスのジャイアントパンダ「タンタン」が国内最高齢の28歳で命を終えました。パンダの寿命は20~30年だそうですので、人間だと100歳ほどのおばあちゃんでした。(今回の写真は病気になる前に訪れたときの元気なタンタンです)タンタンは2000年に神戸市が阪神淡路大震災の復興の一助にと中国から借り受けました。それ以来、神戸市民のみならず、近隣地域の人たちに愛されてきました。2020年に契約満了で中国に...
今朝も、静かで、少し氷点下な朝です。昨日も、日中はかなり気温が上がり、庭への扉を夜も開けっぱなしに出来る季節になって、有り難いです。今朝の一番出勤は、コロンブ…
ふるさと納税とは、生まれた故郷や応援したい自治体に寄付すると、原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となる制度です。また、寄付のお礼として寄付した自治体から返礼品があり、返礼品についてはお肉やお米など寄付した自治体の特産品や、趣向が見えるものが用意されています。 ふるさと納税についてはこちらの記事をご覧ください。 goldsky.hatenablog.com ここでは標津町にふるさと納税する方法と、私の独断と偏見で選ぶおすすめの返礼品を紹介します。 標津町(シベツチョウ)への寄付(ふるさと納税)について 標津町で寄附を募集している事業 標津町にふるさと納税をポータルサイトか…
【抜群の立地&大浴場完備】ヴィアインプライム札幌大通に泊まってみて分かった魅力や注意点
2023年秋に開業した「ヴィアインプライム札幌大通」は、「狸小路商店街」直結&大浴場完備のおすすめホテル。 「すすきの」「大通」どちらの駅も徒歩数分という抜群の立地が嬉しいポイントで、天候が悪くても地
北見信金から「未利用口座の解約のお知らせ」が届きました。貯蓄預金をしていたようです。全く覚えていません😆前職で給与振込がここだったので、その時にしていたようですけど、働いていたのは26年前から17年前までの10年間。残高12円なので、引き出した数か月後に利息が付
北国の人には欠かすことのできない「スノーシューズ」。靴底の突起や溝が雪道での転倒を防いでくれます。昨日、春の訪れを感じた管理人は久し振りに夏靴をおろしました。やはり、夏靴は軽やかですね。(笑)さて、昨、1日は罪のない軽い嘘をついても許されるというエイプリルフール。もともとは欧米発祥の風習との事、ジョークの分かる欧米ならではと思います。皆さんは昨日、小さな許される嘘をついてみましたか?昨今の世知辛い世...
【鉄道】2024年3月31日117年の歴史に幕。根室本線富良野から新得間”富良野・布部・山部”
2024年3月31日廃止かつて札幌から道東方面へのメインルートだった根室本線1981年に石勝線が開通してからは道東方面のメインから外れ滝川から新得間はローカル線となってしまいました2016年の台風被害により東鹿越から新得間がバス代行となってからは富良野から先の利用者は
今日は黄砂のせいか曇っていたし雪まで降って来る空模様だったので石狩川に来ている渡り鳥を見に行くのはやめました。明日はどうでしょうね~秋に沢山買ったジャガイモ。。。キタカムイ・キタアカリ・レッドアンデス。レッドアンデスは早くから芽が出てしまったけれど甘くて美味しかったわ~ポテトサラダや煮物、フライドポテト、イモ餅など美味しく頂きました(*^^*)ラストは、シチューにして食べきりましたよ!ジャガイモ3種にサ...
シャム猫は、自分が求めることによって声を使い分けることができるという説があります。ホンモノのシャム猫を飼ったことがないので、本当のことはわかりませんがもしかしてそうかも!と、思うことがあったりします。うちのベガも、その時々で声色を使い分けすることがわかり
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)