東北と関東7日間、「北海道&東日本パス」の旅 … せんだい3.11メモリアル交流館
話は飛んで仙台です。仙台地下鉄東西線の東の終点・荒井駅は実はとても巨大な建物で、全景を写真に撮ろうと思ったのですが駅の外に出た瞬間に諦めた。駅施設だけならこんな(どんなだよ!)に大きくするする必要はありません。この建物の中に「せんだい3.11メモリアル交流館」と保育園が同居しています。ということで「せんだい3.11メモリアル交流館」です。東日本大震災の記憶を伝える施設ですね。1階が交流スペースで立体地図や関連図書などが置いてあります。2階が展示室とスタジオ、3階が屋上庭園となっています。メインは展示室、様々な展示がありますが見ていると当時のことを思い出します。あんなことがあった、こんなこともあった、誰もがいろいろな経験をしましたね。それから1階の立体地図、仙台の地形の凹凸がよくわかります。どこまで津波が来...東北と関東7日間、「北海道&東日本パス」の旅…せんだい3.11メモリアル交流館
一足早く万博開催!『ペンギンパン博 EXPO2025』に世界のパンが集合! 4月1日(火)より全国のペンギンベーカリーでスタート!
株式会社ペンギン(本社:北海道札幌市、代表:高山 英之)が運営する北海道発のベーカリーチェーン「ペンギンベーカ…
☆・.。*・.。*☆(・´`(●)* ☆ *(●)´`・)☆・.。*・.。*☆こんにちは今日から4月ですね🌸(そしてエイプリルフールですね)娘は専門学生、息子…
函館市蕎麦屋「そば処よしだ支店」×「内田真礼]×「【怖いドラマ】廃墟マニア 体験再現ドラマ」
やきそば弁当のオホーツクほたてバター醤油味を食べてみました。ぬぬぬ・・・って感じでしたにゃ、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
元町から船見町の寺町通りへと抜ける道。お寺が建ち並び、視線の先には函館湾が望めるランニングのお気に入りコースです。 今日は東本願寺函館別院の船見支院でお墓参り…
2016年10月 アメブロ開設 札幌市内に住む元兼業主婦P子です小さなマンション住まい 長い事、フルタイムで働いてましたので夜に次の日の用意をする習慣がなかな…
もう4月なんですね驚きです🤭サボり癖が治りませんねあまり貯めないよう頑張ります💦朝ご飯S&Bホンコン焼きそば昼ご飯花咲くあさりだし塩ラーメンノンフライ麺って言…
家のWi-Fiが繋がらなくなったーマンションの共有Wi-FiがJ:COMに変わるんでこの間モデム繋ごうと四苦八苦、結局繋がらずJ:COMに連絡したら工事が必要…
専業主婦のひきこもりは甘え?家が好きで楽しいなら問題はない?
3月30日に配信されたYahoo!のトピックス。 現在、専業主婦として過ごしている私が、専業主婦のひきこもりは甘えなのか考えてみました。 専業主婦のひきこもりは甘えではない ひきこもりの原因には対人関係のトラブルや挫折の経験、バーンアウト、
朝起きたら外は真冬のよう桜ならず雪の花が満開だった10時にはお日様が顔を出したが白銀の世界行きつ戻りつ今日は戻りの日誰かが飾ってくれた春の香りが漂っている三月も今日で終わりお部屋掃除の間廊下を歩きロビーまで降りてくる今日の勤務者夜勤者3名の名前を見てくるがすぐ忘れパッと出てこない職員の中に珍しい名前のKさんがいる50年前初々しい新人が三人入ってきた数年してその中の一人が結婚してKさんになった思い切って関係あるのか尋ねて見ると🎯ご主人のお母さんでした❣昔のことははっきり覚えているのに最近はすぐ忘れるこれも老い認知のせいかと不安になる今朝の体重39.6kg今日も騙しだましです行きつ戻りつ
とんかつの玉藤でヒレカツランチ☆新鮮で美味しいキャベツの千切りも嬉しいな~☆
二月某日、とんかつの玉藤でランチしました☆まず店内に入る前の玄関フードのようなところで店員さんが温かいおしぼりを渡してくれました。寒い日だったのでありがた~い♪ヒレカツランチにしました☆まずは胡麻をすってとんかつを待ちます。胡麻じゃなくてすり棒のほうにピ
金曜日、久々に女房とご近所に飲みに行きました。「居酒屋 銀ちゃん」さんです。 営業時間はこれ。 まずは、生ビールで乾杯。 お通しです。 めかぶです。 …
おはようございます 本日ごくまきセットあります🥢🙌 日曜も営業です☺︎ 替え蕎麦はえび天蕎麦です🦐
半月ぶりの投稿です。情報発信の中心をFacebookとInstagram経由に移しているため、長々とした文章を書くブログは月1~2回程度となるものと思います。さて、3月決算の当社では今年度もあとわずかとなりました。お陰様でこの1年、観光客...
☆・.。*・.。*☆(・´`(●)* ☆ *(●)´`・)☆・.。*・.。*☆こんばんは子ども達の入学式まであと少し少しずつ緊張しているのかな?ソワソワしてい…
父が「年金だけでは生活していけない」と感じ、70代から再就職するようです。老後は年金をもらうだけでは生活できないのでしょうか?
こんにちは!いつも、当ブログをご覧いただきありがとうございます。また、何度もお越しいただきありがとうございます。老後の生活において、資金面が懸念点になっている方は少なくないでしょう。年金収入のみで、老後生活を送ることが理想的と考える方もいるかもしれません。しかし、年金の受給額などによってはそれが難しい場合もあります。中には「年金だけでは生活していけない」と感じて、定年後も再就職し働き続ける方もいるようです。本記事では、年金の平均受給額や老後世帯における支出額の平均などを解説します。年金の平均受給額年金にはさまざまな種類がありますが、大別すると公的年金と私的年金の2種類です。そのなかでも、多くの方が受給を期待できるのは、国民年金と厚生年金でしょう。どちらも公的年金に該当します。ここからは、国民年金と厚生年金...父が「年金だけでは生活していけない」と感じ、70代から再就職するようです。老後は年金をもらうだけでは生活できないのでしょうか?
3月末の土曜日、軍艦島に日帰りで行くツアーに参加。 「軍艦島」の呼び名で知られる長崎市沖合の端島(はしま)はこの頃まで放映されていた日曜ドラマ「海に眠るダイヤモンド」の舞台となったことで「聖地巡礼」スポットとして、今ものすごく熱い! 東京からの観光客も多いそうだ。 (と、ちょうど行く前日の日経新聞に記事があって気分は盛り上がる) 2年くらい前に開通したばかりの新幹線「かもめ」にて、まずは長崎駅。 長崎駅から徒歩で10分くらいのところから、クルーズ船が出る。 この船に乗った。100人乗りくらいの小さな船。 右が長崎県庁。この奥に長崎駅。歩いて10分くらい。左の山は日本三大夜景に必ずエントリーされ…
気温はかろうじてプラス6℃。時々雨が降っています。買い出しにコンビニへ...。いつものように通り東の様子を見に寄ってみました。今日も来ていますハクチョウ。タンチョウが来ていた農家前。足環448♀サロベツ原野から越冬に来ていますが、この頃はほとんど現れません。タンチョウに代わってハクチョウがエサのおねだり?今日の買い出しは...。牛乳です。わが家では一週間に3~4本の牛乳を飲んでいます。(2本まとめての割引で買います)4本の時は自家製用―グルトをつくるために使います。牛乳は豊富町(サロベツ原野のある町)の牛乳、北海道牛乳です。牛乳とタンチョウ。意図したわけではありませんが、どちらも豊富町に縁があります。豊富町大規模牧草地内を一部コースにした自転車レースがあり、(令和6年で第60回地域別自転車道路競走大会(豊...曇り時々雨
人が作ってくれる食事の旨さ。幸せを感じる瞬間…これが主婦の現実 ( ˘ω˘ )zzz...
ご訪問ありがとうございます 今日はしとしと雨降り。買い物に行くとき傘を持たずに外に出て引き返す。あ~、傘ってほんと邪魔になるけど、ないと困るものでもある。寝不…
3月15日。白糠勤務3日目は、茂さんへ🚗³₃今日は、長丁場なのでガッツリと…エビフライ定食( ̄▽ ̄)大振りなサクっ、ふわっとエビフライが5本っ!!食べ応え満点…
妻が、中華風酢豚を調理しました。私のリクエストが取り入れられパイナップルが入っています。甘酸っぱくて美味しいです。いわゆる、酢豚の素などの調味料は使っていません。 酢豚定食で思い出すのは三十数年前の中学社会科教員時代公民授業の教材
今日はこの方8歳の誕生日🎂🎊朝から雨☔でテンション下がり気味雨上がったらペットショップ行って来ようと思ってます今日はとっても良い日ですね開運日一粒万倍日だし買…
夏の北海道卒業旅行(13)友人と別れて一人でとんぼ返り
札幌で唯一の尾道ラーメン!「朱三園」で味わう広島の味。
札幌我流麺舞飛燕まずい?評価評判も徹底調査!
「雨は、やさしく」白レバー香る札幌のラーメン店
【新札幌】元祖海老そば 縁や
週末の美味しい話題は、ラーメン食べたい!
■カレーライス 3
パイタンと清湯どちらも一流 環状通の二刀流 らー麺ふしみ
週末の美味しい話題、4月に入って新メニュー登場しています。
【ラーメン】ふしみ 村中氏監修の公式純すみ系とオリジナル白湯スープ
【ラーメン】中華そば スパンキー 無化調のにんにく山椒が決め手
【ラーメン】札幌市西区の地元民が選ぶおすすめ人気店のまとめ
【ラーメン】てら 札幌の元祖二郎系(二郎インスパイア)の極太麺
【ラーメン】296(ニクロー) 清田・国際大学前店 スパイシーでマイルドな二郎系(二郎インスパイア)
【ラーメン】麺屋 樹 本店 豚骨・鶏ガラのWスープに2種類の白味噌
先日電子観望時の焦点距離を掲載しましたが、何となく納得がいかないので再検証です。0.5倍のコンバージョンレンズで焦点距離が変わらなかったのは・・・検証ミスで変わっていました。結論は0.86倍ほどで300mmが約260mmに成っていました。後は、レンズの位置で変わるので
\クーポンで半額★3/30 0:00 - 4/1 23:59/プレゼントにも♪ こだわり手作り菓子パン おまかせ訳あり15個セット!北海道産…
acworksさんによる写真ACからの写真 前回の記事で過去最高体重を更新しました。その後、3月アタマでさらに最高体重更新しました85kgです。 余談を一つ…
3月13日、白糠勤務ランチ。事業継承後、初訪問のはまなすさん(*^^*)お得なランチ、まだ健在( *¯ ¯*)ムフフラッキーセット。スープ、ドリンク付きで、…
あの旅猿まで訪れた高松市内人気No.1うどん店で朝食に「釜バター」
事前にメイチで予習したおかげで「旅メシ」は充実一途。 とにかく「うどん」「う...
【日本ハム】ソフトバンクの3連敗はこの試合にポイントを置いていたからだろう。
1回先頭、フルカウントから伊藤の8球目の低めスライダーを見定めて周東が四球出塁。これがすべてだった。中村、柳田と打ち取りにくい打者に打たれ先制点を与える…
25/04/01 四川飯店のチョイスランチ 1,500円 メイン2種(牛肉とピーマンの細切り炒め、五目あんかけ焼きそば)、白飯、スープ、サラダ、杏仁豆腐 メインは5種類から2つ選択できます。 牛肉とピーマンの細切り炒めは、しっかり炒めているというよりも、素揚げした具材をさっと合わせた感じです。 ピーマンとたけのこのシャキシャキ具合が際立っていました。 五目あんかけ焼きそばは特に麺が特徴的で、麺をしっかりと油で揚げていてあんの味が染みこんでいました。麺は具材の一つという印象でしたね。 "あん"は干しエビやホタテなどの複雑な旨味を感じて、とても美味しかったです。 メインの2品は、油はたっぷり使って…
徹夜で荷造りをして新居に荷物を搬入後初めてびっくりドンキーへ過去に横浜で行ったことがあると思い込んでいたが横浜で行ったのはBig Boyだったと最近気づいた金…
北斗市七重浜にある「ラーメン山岡家 上磯店」に伺い 新たな限定メニュー特製カレーとんこつラーメンをキメてきました!
先日の夕食に 北斗市にあるラーメン山岡家 上磯店に伺って参りました3/28〜提供の期間限定メニューの特製カレーとんこつラーメンが食べたくなった訳なのです所在地 北海道北斗市七重浜5-15-5営業時間 24時間営業定休日 年中無休電話番号 0138-48-5855駐車場 有Webサイト こ
❄31日6:30の気温0℃、 うっすら雪が積もっていた❄路駐している愛車POLO 10時頃までには消えてしまった ❄函館山山頂 🐤雪の上にスズメの足跡が沢山つ…
おたる三幸 大通ビッセ店であんかけ焼そば+紅白(サーモン、ホタテ)丼、ザンギ1個、スープのセットで1,518円
編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^) 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 目次 1. お店の基本情報1.1. 営業時間1.2. おたる三幸って?2. メニュー3. 実食4. 感想5. まと
冬に逆戻りしたようなお天気ですね。明日から4月なのが信じられませんね☃️春のお菓子が新発売です。ピスタチオとさくらんぼのタルト「プランタニエ スリーズ」です。…
この界隈での春告花と言えば福寿草。定宿の裏山は南斜面で陽当たりが良く、行者ニンニクの芽でも出ていないかと目をやると、輝く様に福寿草が綻んでいた。長い冬が過...
こんにちは 今朝は、雨です。 何となく、冷たくないです。 春なのかな~ さて、 天ぷらランチへ 天ぷら 徳家さん。 札幌市西区西野3条2丁目2₋18 食べ…
サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ 200g X 20Amazon(アマゾン) 結局のところ残り物このようになりましたメインは煮付け大…
みーなさーん こーんばんは〜今シーズンは不作の年でした。1シーズンで成長する個体が多くなり成長率、生残率も共に上昇してるシングルシード。10年前は出荷まで2年…
こんにちは!小森です。 住まいの中心であるキッチン。 日々の暮らしに欠かせないこの空間が、より快適で使いやすく、 そして美しく生まれ変わる瞬間を迎えました。 本日は、キッチンと食器棚の入れ替えを行い、 施工前の状態からどのように変わっていくのか、 その過程をご紹介します。 変化の始まり – 下準備と施工 まずは大工・電気・設備の各工事が入り、 壁の補修や…
東京とかもここ数日とても寒いそうですね🥶きらり地方も最高気温が1桁で風が強くて体感温度はマイナスだそうです朝ご飯ふきのとうパスタふきのとうのパスタとコーヒー先…
2025.04.03 道の駅 そうべつ情報館i 2F火山防災学び館
道の駅 そうべつ情報館i 2F火山防災学び館風景・自然ランキング北海道ランキングにほんブログ村にほんブログ村...
今日の札幌はイマイチなお天気で午後からはずっと霧雨が降り続いてました、そんな中でのランチは近所で豚しそのパスタでした~少し梅の味が効きすぎてましたが(-_-;…
野幌の本屋さん「ブックアート野幌店」が閉店… 36年の歴史に幕[江別市野幌町]
江別市野幌町の国道12号沿い、イオンタウン江別の向かい側付近にて営業してた本屋さん「ブックアート野幌店」さんが
残業で、帰りが少々遅く弁当を買って帰ろうかと迷ったが、あまりもので自炊。なんだかわからない鍋料理となりました。帰ってすぐに米をうるかし、炊飯。その間に洗濯と…
昭和天皇がご滞在された由緒あるホテル「ニセコグランドホテル(ニセコ町)」
函館本線山線手稲駅〜小樽駅〜倶知安駅!冬はパウダースノーを求め世界中から滑走者が訪れるリゾート地!Local train Teine to Kutchan
ニセコモイワ・倶知安スポーツたきぐち(スノーバスケット)・ルスツリゾート・ノートe-POWER燃費!
2025北海道雪山旅スキー滑走49日目「濃霧」ニセコ5日目・NO9
ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭♨️
NISEKO Grand HIRAFU スキー場
ニセコスキー旅5週目その16〜道の駅のスタンプを押しながら駒ヶ岳や函館山を見ながら帰宅
ニセコスキー旅5週目その15〜27日目は11時には帰る準備して道の駅巡りしながらランチは黒松内で
ニセコスキー旅5週目その14〜金曜日の朝の羊蹄山とアンヌプリと山頂と
過去の今日3月21日も、毎年遊んでいたと知り、心ウキウキ春
ニセコスキー旅5週目その13〜ニセコ26日目もいつも同じようなランチと晩ご飯がケチケチ長続き
“ニセコ化”した野沢温泉村で「夕食難民」が続出…「予約なしではどこにも入れない」「従業員も外国人ばかり」「もはや日本じゃない」
TATTOOがあっても入浴OK!ニセコの日帰り温泉
ニセコスキー旅5週目その12〜20日は良いお天気なので再び山頂へ登りました
ニセコスキー旅5週目その11〜2月20日はとっても良いコンディションで青空の山頂へも
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)