『ゆんたく酒場 十九の春』でランチ営業始まる!昼飲みも出来ちゃう嬉しい一軒♪
以前、友だちYoちゃんと夜に行って、お料理の美味しさに感激した『十九の春』さんでランチ営業を始めたと聞きつけ、
たてさんの御来店で今日、ヴォルケーノだって事思い出した。木村店長負けじと木村店長ズモービルで対抗します。負けてねぇぜ。ここから昨日出来上がったハツホルモン...
【函館サイゼリヤ】断トツ1番高いラムのランプステーキは1番美味いのか?
メニューを眺めているだけで、おのずとテンションが上がる店。そんな中、ヴィクトリアっぽいメニューを見つけた。この日は、サイゼリヤ キラリス函館駅前へ。
留萌の海に行く時や沼田の「らんらん畑」へ行く時に通る多度志地区の国道275号沿いにできた無料休憩所「たどしカフェ」。。。去年、工事をしてたので新しく食堂が出来るのかと気になっていたら・・・9月8日、沢山人が集まっていて祭壇があるから開店の儀式だったのかな?10月に通った時はプレオープンの文字!気にはなってたけれど半年以上も立ち寄らず・・・(^^;先週、丁度ボトルに入れてきたお茶が無くなったので寄ってみま...
ボリューム満点の丼ぶりに悶絶しましたよ~ おばんざい処 のりっぺ!!
この日も部下2号とランチを食べにオフィスを出ました。車に乗り込みながら『今日は何が食べられるかな~』とのことでこのお店に向かいましたよ~(^。^) おばんざい…
こんにちは!北海道釧路市ピラティス、バレトントレーナー森田美貴です1回からの参加可能のサークルと外部講座を担当しています!ゆるゆるなクラスから少し頑張る汗だく…
<2025/6訪問> 8か月ぶりの今年初訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 実は一週間前にも訪問してたんですが...こんなの初めて!な、まさかの駐車スペース満車。 この日も一台分辛うじて空いているのみで、もしかして店内待ち?と恐る恐る入店したら、これまで存在すら知らなかった奥の奥の方のスペースに通され、駐車スペース分の座席はありそうということがわかったのが新しい発見でした。 訪問日は6月1日。 以前からあったものなのかはわからないのですが、毎月1日は珈琲の日。 コーヒー1杯目が100円引きのようで、混みあっていたのはこれのせいもあるんですかね。 ホリデーモーニ…
↑前に書いた選挙記事 どこもかしこも参議院選挙だと思います。 期日前投票の率もかなり上がっていて、このまま行くとここ最近の選挙では一番の投票率になるんじゃな…
小倉最終レースに出走したグランキングオーは、永島騎手の見事な手綱捌きで逃げ切り勝ちを収めました。✨弟も喜んでいますよ。額にある星が兄とそっくりです。 ここで勝てなければなかなか勝つチャンスは無いだろうという位の条件が揃っていました。53キロはありがたいですよね。8着までは55キロの3歳馬が占めて、58キロの4歳馬はそれ以降という結果になっています。 タイムも未勝利を勝ったときには1分46秒1(良)だったけれど、今日は1分44秒4(重)という好タイムだった。未勝利を勝った時にはすぐに1勝クラスは突破できると思ったが5戦を要した。高橋先生、永島騎手を初め関係者の皆様に深く感謝申し上げます。🙇♂️…
遅い車に足止めされた 車で出かけた時に、時々起こること。 やけに遅い車ばかりが自分の前を走り、中々スムーズに進めない。(T^T) そんな時の、私の場合の…
ランチを食べた後は海鮮を求めて 運転手してくれた友達のオススメのお店へ生魚、干し、冷凍とありましたが私はやっぱり帆立お店の人にお刺身で食べれますか?と聞いて…
カーム予約専用ライン 24時間受付中💁♀️・・・・・・・・・・※ご不明な点は、電話、ライン等でお問い合わせください。定休日 毎週月曜日、第三日曜日営…
みなさん、こんにちは(*'ω'*)疲れ切ってすごいグッスリ眠ったミキィです♬ 今日も休日出勤でした!ガイドのご予約を頂いていたのです☆なのにお天気は微妙。雨が…
6月のコナコーヒーの実はまだ緑コーヒー農園の松村小農園、6月の段階ではコーヒーの実はまだ緑です。赤くなるのは早くても7月頃からで、10月の始めに行った時に...
恵庭【2025年】夏祭りの日程一覧!駐車場や混雑情報もまとめたよ
2025年夏の恵庭市は、恵庭駅通夏祭り・えにわマルシェ・恵み野夏まつり・三四会花火・YOSAKOI・しままつ鳴子・恵み野盆踊り・農業まつり・えにふぇすなど多彩。屋台グルメとよさこい演舞やすずらん踊り、花火、体験イベントで一日中満喫できます。家族・カップル向けに、混雑時間や駐車場、楽しみ方も紹介。
フル勤務が始まる1週間、家事の負担をゆるっと減らす“食の味方”たち
忙しい日々をちょっと楽に。主婦の私が頼りたい“食と家事”サポートサービス4選こんにちは。来週から期間限定でフルタイム勤務が始まります。普段は半日だけの仕事が多いのですが、年に数週間だけ朝から夕方まで働いてます。毎年のこととはいえ家に帰ってか...
いこいこサロン7月例会 いこいこサロン7月例会はバスに乗ってぴっぷ游湯で「ゆったりのんびり」楽しんできました。きょうは特別に会費3000円で会員63名のうち25名が参加しました。 遊湯(ゆうゆ~)ぴっぷ 自然豊かなぴっぷの大地に、おしゃれで近代的な建物、遊湯(ゆうゆ~)ぴっぷ。旭川市中心部から車で約30分、比布北インターチェンジから5分ほどで到着しました。 カメラ持ち込めないので「遊湯ぴっぷ」HPから 「遊湯ぴっぷ」は、光明石の湯。自然界に存在する放射性元素を含む天然鉱石の中で、 もっともイオン効果が強いとされる薬石で、「光明石」と呼ばれているお風呂です。 塩化カルシウムや塩化カリウムなどの成…
久々に雨が地面にシットリと染み込んだようです。 雨量は昨夜からでも30mm程度と多くはないですが、シトシトと降ったり止んだり。 カパカパに乾いて固くなった庭の土も平常に戻ったでしょう。 小雨の夜は湿度も高くて熱帯夜でなくても寝苦しいものですね。 気温は久しぶりに30度以下になりましたが、高湿度で汗だらけになります。 連休の真ん中が参院選の投票日となりましたが、過去に例がないそうですね。 そのせいか期日...
もともと収納が少ないクロスカブ 定番のリアケースから始まり、ハンドルバッグ、サイドバッグ、フロントバッグと立て続けに取り付け 当面これだけあれば収納は充分そうです
ひばりのことを色んな方に話ししてましたキャリアのことももう生後半年過ぎてることも、小さな体でお外で懸命に生きてることもそんな話に真剣に耳を傾けてくれた人たち😂その後一件の方からお見合いの申し込み⤴️⤴️会いに来てくれた若い家族様の足元にスリスリゴロゴロ~するひばりに目が♡になってたのを見逃さなかった私😆7月に入りトライアルをしてもらえることになり脱走対策をしてくれて連れていきました😸そこは大きなワンちゃん...
こんにちは 7月19日 土曜日 いつもより遅めの更新です 14時44分 30.8℃を観測 それが今のところの最高気温になっている 今日も 湿度が高く 朝のう…
広い敷地は馬車に乗って移動もできます 札幌市郊外にある「北海道開拓の村」に初めて行きました。 夏休み前の平日で人は少なく、意外にも外国人が多いのに驚きました。 外国人というのを補足すると、アジア系は全くいなくて白人系の人ばかりでした。 歴史好き勉強好きのファミリーとかちょっとオタクって感じとか。 開拓時代の歴史ある建造物が北海道各地から集められて資料館となっています。 開拓当初はアメリカ人やロシア人の技術者を招いて指導を受けていたそうです。 いろいろな場所からやってきた開拓者たち。 「旧〇〇家住宅」とか「旧〇〇商店」など開拓者のお国柄の違いがそのまま建物様式の違いとなって現れており、ガイドさん…
【ラーメン】2025年3月に帯広市内2つ目の担々麺専門店が誕生。胡麻のコクを感じられる担々麺が人気"帯広担々麵専門店 破顔一笑"
帯広2軒目の坦々麵専門店最近に各地で増えている担々麺専門店帯広市内ではチリペッパーに続いて2つ目の担々麺専門店が2025年3月18日にオープン奇しくもチリペッパーから2kmも離れていないところに…全店舗もラーメン屋だったようです定番メニューは5種類メニューは白と
函館と言えば
【北海道グルメ旅】函館朝市の【カネダイ荒木商店】で新鮮海の幸を堪能!
345 函館3日目③:旅行の〆は味噌カレーラーメン
344 函館3日目②:明治創業の高級感あるレストラン
【久しぶりのあじさい】を函館競馬場でいただくのだ
函館市食堂「ゆで太郎&もつ次郎 函館鍛冶店」×「清原梨央 」×「きみとバンド「きみとバンド」ライブリリックビデオ Zepp tour WEST 2024 ~Osaka Bayside」
【函館子連れ】絶品たこ焼きと飛行機が見える公園へ!おすすめおでかけプラン
【函館競馬はあと二週】終わってまるかつ水産でちびちびと
函館市ファストフード店「松屋・松のや函館亀田店」×「青山なぎさ」×「短編映画 〜毒を喰らえ!〜」
函館市カフェ「オリエンタルキッチン」×「川村那月」×「女さん浮気してしまう。二股女剣士浮気撃退法」
『炭火焼鳥 鳥しば』予約必須!お客様が絶えない住宅街の人気店♪
【もつ次郎で念願のもつ呑みセット】車を捨てて君もヤラないか
函館・元町エリアの隠れ家カフェ「まるたま小屋」で味わう、心温まるロシアの味
343 函館3日目:①ミョウバン不使用!奮発ウニと街歩き
342 函館2日目③:昆布ソフトと寿司~全力疾走の先輩を添えて~
雨の日はのんびりと。暮らしを見直し中…これがアラカンの過ごし方の現実だ!!
ご訪問ありがとうございます 窓にパチパチと打ち付ける雨。じっとりした湿度。窓を開けて風の通る場所で脱力中のナル♀とカイ♂ 山内さんの歌声が聴きたくて、毎週鬼太…
昨日、支笏湖~盤尻をぐるり一回りしてきた・・・何時もなら、天気の良い日にひ撮り出しているが、たまには曇った空模様の撮り出もいいべ~と支笏湖に向かった・・・只、何時も気になっているスポットがあるのです・・・千歳川の支流のひとつと思われる名も無い小川が千歳市蘭越にあるんです・・...
低価格で提供しよう トラブルに巻き込まれやすい、業が深い人の、 難易度高めなカルマ解消法。 ・自分が作れる範囲の物を、無償か、超低価格で提供する。 例と…
トリミング&シャンプーのわんこ達をご紹介します。 ももこちゃん ジョンちゃん ルディ君 *:..。o○☆゚・:,。* 東麻生どうぶつ病院 *:.…
甘いものが食べたいッ🚗ドライブだーー暑い日はソフトクリームだよね〜ジェラートとソフトクリームのダブルジェラートは色々あるので迷いますやっと選んだのは塩キャラメ…
詩人兼社会学者の 水無田気流 ( みなした きりう ) 氏の本『無頼化した女たち』(亜紀書房)は、洋泉社新書として発行された同氏の『無頼化する女たち』の加筆修正版である。これは現代の日本国内の女性たち(いわゆる「日本人女性」だけに限らない)の「無頼化」「や
以下の期間は夏季休業の為、スタジオ内全てのレッスンが休講になります。8/14(木)~8/17(日) ******danslash(ダンスラッシュ)******…
おはようございます。 どうやら今日から3連休のようですね。 あれ!?もしかして夏休みってもうそろそろ? どうも世間のスケジュールとは違うところで動いているので…
チャリンコぎこぎこ昨日の忘れ物 「どっこいしょ」と掛け声ひとつ
こんにちは 気温が順調に上がっています10時57分に 30.0度を観測しています今も似たような数字です 昨日の忘れ物写真です ぢっと手を見るお嬢さん暮らし 良…
【函館大門で飲み放題歌い放題120分2000円の穴場】函館 Bar D's(バー ディーズ)
昔から、大手カラオケボックス不毛の地、函館大門地区で格安で飲み放題、歌い放題が出来る店。この日は、Bar D's(バー ディーズ)へ。
最近、リコーダーを持参してくる生徒さんが増えた生徒さんは、レッスンカバンからリコーダーを出し『クスッ』と笑いますリコーダー🪈のテストがある子高音がうまく出ない…
隣にいるのにいい匂いがしますシャンプーしてくれました爪切りもパットの毛も綺麗にしてくれました7月16日、『ミル』亡くなってしまいました病院で綺麗にしてもらったね『ミル』はいつもの臭い『ミル』じゃなくて、フワフワだった良かったね『ミル』14日ごはんの食べがあまり良くなくてでした15日の朝、呼吸が良くなくてでした心臓?肺水?などと感じました年齢もあるので無理もさせたくなく病院へと走るべきかも悩みました舌も白...
引っ越し先のブログ更新しました。昨日ご報告しましたが、はてなブログからエキサイトブログへ引っ越しました。帯広旅行や伊勢旅行でご紹介したいお店がまだまだありますので引っ越し先でチマチマとご紹介の予定です。よろしければお読み下さい。鳥彦本店(帯広市) 日々フ〜ラフラ《お通しはまぐろ》6月、帯広に1泊2日で行ってきました。(実は昨年の春にも帯広連泊サ旅をしておりご紹介できていないお店があります。チマチマ小出しに今年と...日々フ〜ラフラ2025/07/19
今はたくさんの片づけ方法整理術など本やSNSなどで情報を得ることができます 私自身ほかの方の整理収納を情報として勉強を今もします収納グッズや物の置き方暮らしす…
考古学かッ 帯広市西20条南4丁目20-5毎昭ハイツ東棟1F(ザ ビッグ春駒通店さまの百メートル西がわ) 0155-35-1515 090-4878-5468は、ぼっち店長わたくし松岡紀夫です。 原付ママチャリ下取りします。バイク(50~250㏄)自賠責など取り扱います。
おはようございます!どうしたことかお祭り欲が湧かないもう1ヶ月先の納涼祭に集中?それともその前の週の白鳥台フェスティバル?今日も輪西神社例大祭だけど会いたい人…
国道5号線に今年も日高の花(名前は知りません)が咲きました。とれも可愛くてきれいです。5月に本州に行った時に種を友人にあげたけど蒔いたかな?芽はでたかな?本州は暖かいからもう花は咲いたかな?どれともこの花は本州では育たないかな?気になるところです。咲いたらSNSに投稿してくれると良いのですがねそれも難しそうです。R5号線第3花壇に日高の花が2025年7月19日(土)
無病息災を願って六花亭さんの土用餅を頂く💛十勝グルメ
【暑気払い】2025年2月 帯広の大雪の記憶
【一度は会いたい】レトロな趣。北海道「タウシュベツ川橋梁」を遠くに拝む in 上士幌町【糠平湖】
大空の決戦 トンビとカラスの仁義なき戦い🐥十勝の自然
うまい!十勝のスーパー福原さんの「福原の絶品おはぎ」💛十勝グルメ
士幌キャンプ途中で鹿追ジオを見て回る
十勝川温泉第一ホテル豊洲亭で最強豚丼「十勝名物豚丼セット」に出会う🐷十勝グルメ
はじめてのおつかいエゾリス🐿十勝の自然
十勝エコロジーパークでクマゲラに出会った🐥十勝の自然
琉球畳が敷き詰められた心地よいロビーでチェックイン♨十勝川温泉清寂房2024/12/18~19
お部屋はスーペリアツイン♨十勝川温泉清寂房2024/12/18~19
【帯広十勝グルメ】小麦王国!! 皐月水無月のパン屋さん6店をご紹介!!!
帯広の歴史にちょっとだけ触れるラン
部屋付露天風呂でモール温泉を心行くまで堪能する♨十勝川温泉第一ホテル豊洲亭2024/11/13~14
プレミアムラウンジでリラックスナイトを楽しむ♨十勝川温泉第一ホテル豊洲亭2024/11/13~14
札幌市 エーデルワイス / こう言う店は本当に人気があると思える
都市伝説
見た目も楽しめる街であれ
フライング土用丑
六花の森(北海道河西郡中札内村常盤西3線 249-6)
エクスクラメーションベーカリー(北海道札幌市南区定山渓温泉西2-1)
人気のベンチ、憩いのベンチ
待ちに待ったから張り切るよね♪
スープカリー hirihiri OH! DO-RI
前田教室 手稲教室 札幌市手稲区空手
【北海道】真駒内滝野霊園・頭大仏|7月21日までラベンダー祭開催中!モアイ像に大仏にストーンヘンジまで。世界旅行気分でラベンダー以外も楽しめちゃう観光スポット
ハイウエイガーデンと大通公園
東京の日と台風後!連日30度以上蒸し暑い?!と続-近間で楽む札幌市内の幌見峠のラベダー展望の写真
新発寒教室 札幌市手稲区空手
モエレ沼花火大会2025はどこで見える?おすすめ有料席&地元民が教える穴場スポット完全ガイド
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)