北海道民はがんの罹患率、死亡率とも高いというショッキングな統計結果だという。その理由は何故なのか?そしてその予防方法は?専門の先生方からお話を聴いた。昨日午後、北海道医師会館において、(公財)札幌がんセミナーが主催する「市民がつくる春のがんセミナー2025」が開催され参加しました。高齢社会が進展し、がんで死亡する人の割合が増えてきたと聞いていましたが、その実状を詳しく知りたいと思い参加することにしました。セミナーでは、二つのお話を先生方からお話を聴きました。その二つとは…、◇「がん情報の活用~累積リスクと生涯リスク~」札幌医科大学加茂憲一助教授◇「がん登録からみる北海道の現状と課題」北海道がんセンター丸山覚統括部長実は加茂先生は医師ではなく、専門は数学(数理統計学、データ解析)でした。したがって、お話はが...北海道民はがん罹患率・死亡率ともに高い?
広い十勝エリアの大樹町をドライブしてたら…だだっ広いド田舎の平地に似つかわしくない建物が現われる北海道の大樹町にある「北海道スペースポート HOSPO」だホリエモンのロケットを飛ばしてる拠点と言えば分かりやすいここは民間に開放された商業宇宙港北海道に宇宙版シリ
【ドバイターフ2025】ソウルラッシュの走りに感動…寝るのを忘れた夜
昨日は、朝からちょっと動き回っていた1日でした。 まず朝は、恵庭のスーパー「うおはん」へ行って一週間分の買い出し。 ここに来ると、なんだか「よし、来週もやるぞ」っていう気持ちになります。 食材が冷蔵庫にしっかりあると、ちょっと安心しますよね。 グリル妖精の丘・今日の定食 日曜日のランチ ドバイターフ・UAE(G1) 他にも日本馬が大活躍! グリル妖精の丘・今日の定食 今回も飽きもせず、昼には「グリル妖精の丘」でランチ。 すっかりハマってしまいましたw 土曜日の日替わりメニューは…、 日替わりメニュー 台湾風カレー! 食べたことがないぞ…ということで迷わず注文。 日替わり定食900円 900円の…
北海道内の無印良品15店舗限定で冷凍食品『北海道産ぶりのフライ』が4月10日(木)より発売!
SNSのフォローもお願いします! 無印良品を展開する株式会社良品計画は冷凍食品『北海道産ぶりのフライ』を2025年4月10日(木)より、北海道内の無印良品15店舗で限定発売します! 良品計画は ...
「売れる=わかりやすいデザイン」で勝負することが現実的に思える。しかし、それだけではデザインの独自性が薄れ、どこかで見たようなものになりがちです。一方、「一般ウケしない」ことを承知でオリジナルを貫くと、ニッチな需要に特化し、その分野での唯一無二の存在感を確立できるかも。売れるデザインを目指すのか、独自性を貫き通すのか、その軸を明確にすることが重要です。たとえば、プロジェクトによって「わかりやすさ」と「独自性」を使い分けるのも、一つの方法です。クライアントに合わせてアプローチを変えつつも、自分自身のデザイン哲学を持っていることが、長期的なブランド価値を築く上で欠かせません。独自性を尊重しながらも、もう少し「わかりやすさ」を意識するバランス感覚が、これからの展開において鍵になるのかも。「普通じゃない」からこその魅力がある。大衆受けしないからといって、評価が低いわけではないかも。むしろ、他と違うからこそ選ばれている部分も多いだろう。 デザインの方向性を絶えず変えるのではなく、その独自性をもっと自信を持って打ち出すことが、次のステップに繋がると考えたい。
孫守り疲れ。朝ドラ「チョッちゃん」再放送で「お義母さん」を思い出す...( = =) トオイメ目
ご訪問ありがとうございます 孫二人が来ない日曜日。こんなに静かな日は10日ぶりくらいじゃないだろうか。猫たちも爆睡。近くを歩いても起きる気配なし (๑- -…
▲大手門▲だて歴史の杜 案内図▲道の駅だて歴史の杜北海道伊達市松ヶ枝町34番地1明治時代初期に入植した亘理伊達氏が開拓したことに由来し伊達となりました▲洞爺湖…
煮干しそが:8周年:陽はまたのぼる(東京都足立区綾瀬2:2025年40杯目)
東京都足立区綾瀬2丁目1-4にある「陽はまたのぼる」さんで、煮干しそばをいただきました。(950円也)足立区でいただくラーメンも初めてでした。 煮干しそばは…
今日は午前中親戚の法要などがありバタバタしてまして、その後仕事をしていましたらあっという間にこの時間になりました。 そんな中、飛行機の予約確認をしましたらJA…
だいぶん暖かくなった北海道 夜明けも早くなりましたね↓ 太陽が早く昇ると、朝活にも意欲がでます AM5時半頃、神社に行ってみたまだ灯籠の灯りはついて薄暗い…
元気になりつつあり先生も退院も出来そうかなと思っていたのだがぐったり横たわるチャパ血液検査をし点滴を切り替えました。電解質のコントロールが難しく下がりすぎてし…
桜町の桜ロータリーのすぐ横にコインランドリー「BOND LAUNDRY 小樽桜店」がオープンしてます〜市内5店舗目【情報提供】
桜町のロータリー交差点「桜ロータリー」のすぐ横にコインランドリー「BOND LAUNDRY 小樽桜店」が2025年4月3日(木)にオープンしてます。オープンのための工事が行われている時に、読者さんから情報をいただきました。ありがとうございました。このBOND LAUNDRY(ボンドランドリー)は札幌・小樽で店舗展開してるコインランドリーで、小樽ではこれが5店舗目になるようです。
布団の上でウトウトしている後ろ姿がなんだか可愛くて撮りました。写真を撮っても気づいていないのか、無反応でこのままウトウト…布団の上なんだし、我慢せずに寝ちゃえ…
今日は良い天気になりましたよ。グラナートロートは夕方に鑑定予定です。ロジャーバローズの産駒は元気に育っていますよ。今日のメルヴェイユの種付けは夕方になりました。これから馬を入れてから向かいます。今日の由伸投手は良いピッチングだっただけに残念でしたね。グラナートロート
POGです。今週は土曜日に初勝利を目指す1頭が出走で、午前中の出走なので記事を出すころには結果が出てます。 シュネーグロッケン4/5阪神3R未勝利戦 ダート…
熊碓(東小樽)までゆっくりと90分のラン。雪が解け、色づき始める小樽。これからいい季節に向かう。足ができてないからヘロヘロになって帰宅。風呂に入ったらウトウト。春だなあ。熊碓までラン
BiVi新さっぽろ 暖かな屋内公園でデジタルお花見2025年4月18日から【札幌市厚別区・新札幌】
「BiVi新さっぽろ」の屋内公園「BiViパーク」で、まだ肌寒い北海道の春を屋内で楽しんじゃおうという企画「デジタルお花見パーク」が開催されます。
順調に減ってきた 体重と、心と体と この世の仕組み
リメイクしていただきました(≡^∇^≡)
6.19 オンラインでも「 知ってみよう書いてみよう ヲシテ文字」
”人同士の分離が争いの原因”
「仕事がうまくいかない、何もしたくない…」by「この世のしくみ」で紐解く、ご質問コーナー108
6.22 不登校、引きこもりでも大丈夫!「自分を知って、悩み消滅!おしゃべりサロン」
占術の館 六芒星 6月の出店日&イベント出店情報
無料遠隔ヒーリングをプレゼント♫
2023年 6月のフュージョンリーディング(3択)
”毎月のアセンデッドビーイングと星のレイによる国際遠隔ヒーリングと満月瞑想”
6.10 オンライン・夜 開催「自分を知って、悩み消滅!おしゃべりサロン」
頼ったりしたらいけないって思っていませんか?
”正しさの衝突”
明日は占術の館 六芒星 本店✨
終了生Nさんへのインタビュー by 本当の自分に戻る旅コース
昨日八雲町の友人から「古平港」で獲れたという魚がたくさん届きました。大きなアカガレイ1匹と少し小さいアカガレイが8匹ほど、大きなアカガレイもさばくのが大変でした。送ってくださった奥様が、「二人分だったらお刺身にもできますよ。」と言われたので、何とか厚い方をお刺身に造ってみました。身は柔らかいのですが、脂が少ないので味が物足りませんでした。そこで今朝は海鮮サラダにして美味しくいただきました。小さめのアカガレイは友人達にお裾分けしました。主に煮つけにしますが、一枚だけストーブの傍で乾燥させましたので、焼いてみようと思っています。さらに大きな「真鱈」が入っており、長さ50㎝もありました。包丁を入れるのが大変でしたが、何とか切り離した頭部は、上あごが突き出し、目がギョロリとしていました。体の表面がまだらになってい...新鮮な魚
早いもので、年が明けてアッという間に4月となりました。4月は引越しや施設への入居など新たな生活が始まる時期です。 当店でも公営住宅や賃貸住宅から施設への入居などにともない家の整理のご依頼が増えてくる時期です。 新たな生活現在の住まいを退去する際、注意しなければな
おはようございます!タイトルどうしよう?って考えて数十分そのままタイトルにしちゃいました昨日は仕事へ行く前から決めていて仕事終わるのを楽しみにしていた2年前ま…
東北と関東7日間、「北海道&東日本パス」の旅 … ホテル板倉(福島市)
今回の旅では4軒のホテルに泊まりました。以下、泊まった順と宿泊料です。ホテルアルファ―ワン山形(5,000円)ホテルクラウンヒルズ郡山(4,700円)ビジネスホテルサンライト本館(6,000円)ホテル板倉(4,950円)宿泊料は安いですが今回は外れなく、どこも快適に過ごせました。で、今回紹介する福島のホテル板倉は駅近、福島駅から徒歩3分と非常に便利。本館と南館があり、本館は和室と洋室、南館は洋室のみ、私は本館に泊まりました。本館は昔ながらの旅館だ、以前は合宿や修学旅行、様々な団体などを受け入れていたのであろう、フロントもいわゆる“ホテル”のものではなく“旅館”の風情を色濃く残している。本館はその“旅館”を今の時代に合わせホテル風に改装したということがわかります。その延長で、駅近という立地を生かして南館とい...東北と関東7日間、「北海道&東日本パス」の旅…ホテル板倉(福島市)
SorryfortheboringblogThankyouforviewing🌾お米が不足ってことは米菓子も大変なのかな…どもどもこぶたです🐽新潟県産米100%使用のふわっとは🌾お米のスナック(グルテンフリー)🦐えび味がお気に入り前回は🌽コーンスープ味これマジ…やばいwww軽すぎて…ほいほい食べてたら…完食(もちろん一人でwww)1袋(45g)283kcalでございます白いし軽いからZEROでいいよねふふふ殿のアイス好きは相変わらずちょっと前に🏪セブンでやってたスーパーカップ『きなこ』を買うと『抹茶』がプライチで貰えるっちゅーのを見逃さなかった目ざとい心優しいこぶたwwwどっちも味見したんだけどきなこ(291kcal)はめっちゃ香ばしくってきなこまみれで最高だし抹茶(301kcal)は宇治抹茶100%使用...ふわっとえび味とスーパーカップ
塩そば味玉入り:Ramen にじゅうぶんのいち(東京都荒川区東尾久2:2025年39杯目)
東京都荒川区東尾久2丁目19-10にあり「Ramen にじゅうぶんのいち」さんで、塩そばの味玉入りをいただきました。(1500円也) 透明系スープで綺麗なラ…
2016年10月 アメブロ開設 札幌市内に住む元兼業主婦P子です小さなマンション住まい 長い事、フルタイムで働いてましたので夜に次の日の用意をする習慣がなかな…
お昼は、煮物を持っていきました。牡蠣、鶏むね肉、大根、じゃがいもなどなど・・・出汁が効いてとてもおいしかったです。また、持っていきたい。白飯にうめぼし、のり…
春のごちそう新玉ねぎのピザトースト旬のものを食べると身体に何かがみなぎるよねっ🌱🌱🌱理不尽な目にあうのがお好きな皆さまこんにちは✨いひひひ(笑)もふはね、今日…
川越在住の先輩から「前に一緒に鰻を食べた『うなっ子』の鯉の池にいたカメレオンが猫に代わったよ」と連絡をもらいました。 うなぎ専門店『うなっ子』の建物の周りに置…
私よりも妻が好きな我が家で時折発動される晩飯マァァァック!!! 予め買うものを決めて妻が買ってきてくれるんですが、家で待っていると妻から着信。 何でも、リクエストしていた期間限定が欠品だそうで... ならばと、久しぶりにいただきたいかなと考えていたBプランをば。 フィレオフィッシュ® 外はサクサク、中はしっとりふっくらのフィッシュポーション。白身魚のおいしさを味わえる人気メニューのひとつです。 前に食べたのがいつなのか思い出せないぐらいで本ブログ初登場。 タルタルソースとの組み合わせが抜群に美味いんですよね! ってのは想像できたんですが、入っているとは知らなかったチーズもなかなかいい組み合わせ…
あの美味しい海鮮丼を再び堪能~ HAKOYA 函館空港ターミナル店!!
この日は出張で函館へ行くため丘珠空港に向かいました。丘珠から飛行機に乗るのも久しぶりだな~(^。^) 丘珠空港入口です。 丘珠空港市内に空港があるとめっちゃ便…
「山下本気うどん COCONO SUSUKINO」にてオープン記念キャンペーンが5月1日(木)より開催!
SNSのフォローもお願いします! 2025年5月1日(木)にオープンする「山下本気うどん COCONO SUSUKINO」にて、オープン記念キャンペーンが開催します! 目次2つのキャンペーンを実施!山下本気 ...
ANAクラウンプラザホテル札幌にて母の日ケーキ『Flora(フローラ)』が発売!予約受付も開始
SNSのフォローもお願いします! 北3西1にあるANAクラウンプラザホテル札幌にて、母の日ケーキ『Flora(フローラ)』の予約受付を開始しました! 目次春の女神の名を冠した華やかなケーキANAクラウンプラ ...
お金は無くても平凡で穏やかが一番!!韓ドラで幸せを再確認するアラカン女子 ( ´艸`)
ご訪問ありがとうございます 部屋の中を孫2が三輪車をかっ飛ばして走るので、窓辺で重なりながら昼寝をするカイ♂とナル♀ 今朝のおめざは「杏仁茶」(⋈◍>◡<◍)…
今日は午後2時からのリハビリに行く日です。天気がよいので行く前にMTBでテリトリーを一周してきました。東大雪方面東・西ヌプカウシヌプリは見えたけど、ウペペサンケは雲の合間からちょっとだけ見えました。日高山脈は?芽室岳あたりが見えました。風が少し出てきましたが、3㎞ちょっとのMTB散歩でしたが、これだけでもストレス発散です!そう9号の農道近くの農家さんが犬の散歩をしていたので、お願いのお話をさせていただきました。ここの農家さんのすぐ近くをメン川が通っているんですよね。このメン川に縁からタンチョウがちょくちょく出てくるので、この川べりの近くに行ってみたいと思っているのですが、畑の中の道を通って行くと丈の高い雑草を回避できるので、「畑の中の道を通ってもよいですか」の相談をしたら、「車で入らなければいいですよ」の...リハビリ前に
こんにちは!小森です。 長年使い続けてきたキッチンと食器棚。 日々の暮らしを支えてきたこの空間が、 新たな姿へと生まれ変わりました。 本日は、キッチンと食器棚の設置が完了し、 工事が完結した様子をご紹介します。 昨日、 旧設備の撤去と新しいキッチン・食器棚の設置が行われ、 空間の雰囲気が大きく変わりました。 そして本日は、 電気工事や設備の調整、仕上げ作業…
Nepalicaのジンジャーチキンカレー@中央区南1条西11丁目
25/04/03 Nepalicaのジンジャーチキンカレー 980円 ライス大盛り無料 2024年10月オープン。ネパールの本格家庭料理が食べられるお店です。 ランチタイムはカレーがメインです。 ベースは野菜の旨味が溶け込んだとろみのあるカレーです。 辛さは30番、50番、70番、100番の4種類で、一番下の30番にしましたが、それでもかなり辛いです!一般的な辛口を余裕で越えています。 生姜も効いていますが唐辛子の辛さが強いですね。 カレーの具は角切りの鶏肉が4個。ニンジンのアチャールが添えてありました。 ご飯は日本の米とバスマティライスを合わせたもの。日本米を合わせていることで食べやすくして…
4月3日(木)小雨 のち 曇り最低気温 0℃最高気温 +5℃ 今朝は、小雨が降ってました。小雨くらいなら行きます♬ 今朝も畑に放牧♬みんな朝から元気です…
早いものでもう4月ですね全国では桜の便りが聞こえてきますが、ここ釧路では5月上旬の開花予定となっており桜が待ち遠しいです。今、咲き始めたのは福寿草やふき...
友達がのリクエストで(私は食べる人だったんですけどね)手作り餃子シーチキンサラダポテトとエビマヨ食べてから撮っちゃったわら炒飯もありました♪友達はクラシックビ…
【イル・ソーニョ】ランチ【2025年1月~3月】
ザギンでシースー
カフェ自休自足新琴似店で熱々石焼ランチを堪能しました
【ノーリーズ ボタニカルカフェ】【RY'S cafe bar】のんびりカフェタイム
ランチで贅沢にお寿司
麻布茶房 札幌シャンテ店
2024年総集編 スープカレーと豚丼
トトリ本店 札幌で焼肉ランチしてきた♪
【幸せのハート】#100 ランチのお誘いに迷い
地元民に長年愛された焼肉店が提供するコスパ最強弁当と焼き鳥『とんとん亭』/西区二十四軒
ホルモン定食500円?!北区篠路にある味もコスパも最強の焼肉店『焼肉ハウスいちばんKAN』
2024年総集編 札幌味噌ラーメンなど
早い!旨い!安い!北区篠路にある本格中華のお店『パンダ美食』
熱々麻婆豆腐!北区篠路にある本格中華料理をいただけるお店『パンダ美食』
炊きたて釜飯と自分で点てるお茶でのんびりランチ!琴似にある『釜料理と日本茶 トナリハジンジャ』
【函館の食事】まる金
北海道函館の赤レンガ倉庫のお食事や休憩に│NIPPONIA HOTEL 函館 港町
【函館のソフトクリーム】里山楽房のプリンソフトクリーム
新年度考察
函館観光スポット11選 魅力を満喫 1泊2日モデルコース紹介
【函館のソフトクリーム】ゆいっこソフト(あぐりへい屋)
【函館のソフトクリーム】ほっとマルシェおがーる
今年も早い!?函館の桜
【函館のソフトクリーム】Jimo豆腐Soia plus+のSoiaソフト
【函館】海鮮グルメとカフェと呑みと夜景と海!欲張りひとり旅
【函館観光】ダム公園
【函館観光】新中野ダム
【函館の神社仏閣】函館厳島神社
【500円丼!?】函館朝市「えきに市場」にある朝市食堂「二番館」のコスパ良すぎるおいしい海鮮丼を食べてきたよ!
ルートイングランティア函館駅前に泊まってきました(朝食編)
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)