サッポロファクトリーにある全天候型スクリーンゴルフ店舗『UNITED GOLFZON PARK(ユナイテッド ゴルフゾンパーク)』が2025年6月30日(月)をもって閉店へ
SNSのフォローもお願いします! サッポロファクトリーにある『UNITED GOLFZON PARK(ユナイテッド ゴルフゾンパーク)』が、2025年6月30日(月)をもって閉店しました。 『 ...
地元の愛好者グループ!?日曜日の午後、コナに向かう途中でのランチは”空港に一番近い”ガソリンスタンドに併設の"MATSUYAMA food and fue...
ORIHICA新さっぽろサンピアザ店2025年9月12日オープン予定【札幌市厚別区・新札幌】
「ORIHICA(オリヒカ) 新さっぽろサンピアザ店」が、2025年9月12日オープン予定となっています。(2025.07.02記)
末広互助町内会 花壇にお花植え2025.6.8(旭川市末広2条2~3丁目西側、実高通り沿い)
末広互助町内会のみなさんです。末広2条1丁目実高通りと、末広2条1~3丁目西側の花壇に、225本のマリーゴールドを植えてくれました「末広互助町内会花壇部です…
自転車で隣町 札幌隣接5市町制覇 北広島市・恵庭市は札幌恵庭自転車道線で
ちょっといい気になっていた。自転車で隣町へ行っちゃう企画、気温が高くなる前にと思い5月16日石狩市、21日当別町、24日江別市へ行ってきた。で、27日に往復43㎞の小樽が結構楽勝だったので調子に乗って、翌日往復48㎞の北広島市+恵庭市へ出かけた。それまでの3市町はほとんど平坦だからあんまりダメージがなかったけれど、今回はアップダウンが多くて太腿が痛い。二日で100㎞近く激チャリしたものね、そりゃ筋肉痛にもなるよね...
うまい!十勝のスーパー福原さんの「福原の絶品おはぎ」💛十勝グルメ
本日から発売開始!十勝のスーパー福原さんの「福原の絶品おはぎ」。現代の名工と称される大嶋高幸さん監修とのことです。十勝産あずきは十勝だから当たり前ですよね(笑)あんこは粒あんであずきがしっかり残ってます、甘さ控えめ。中の餅も十勝のもち米、かーなーりーずっしりとした餅で食べ応えがあります。
おはようございます!今日も早番です昨日は蒸し蒸しで暑かったってこれから夏本番があると思うと大丈夫かな?心配になっちゃう昨日のブログの続き道の駅から家に帰ってダ…
こんばんは シロクマ🐻❄️です。今日の北見市は曇り一時雨で最高気温31℃。 今日で暑かった6月最終日。7月も暑い予報。 今日は北見柏陽高校柏陽祭行灯行列でした。&n
こんにちは 7月1日 火曜日 今日から7月 暑くなりそうな7月です 今月もよろしくお願いします ここまでの最高気温は 24.4℃ 朝から曇り空 ときどき…
⚫︎2025.5.28の花色不思議な事に、当ブログの記事で閲覧の絶えないバラ・ダナヒューの記事。今回は花色をメインにその後の様子を少しご紹介。画像は全てi...
チャリンコで隣町 札幌に隣接する11市町村 山越え不要な5市町村制覇を目標に
北海道は年中寒いって思っている人もいるだろうけれど、夏は結構暑いのよ。最近は30℃を超すことも多いし熱中症もある。ただ湿度はそう高くないから蒸し暑いということはあまりなく、カラッとドライに暑く、期間は7月から精々お盆までの1か月半くらい。内地では夏になる前は梅雨があるよね、北海道では7月に雨が数日続く蝦夷梅雨と呼ばれるものがあるけれど、長くても1週間程度。なので5月から蝦夷梅雨がある前、7月上旬くらいまで...
2016年10月 アメブロ開設 札幌市内に住む元兼業主婦P子です小さなマンション住まい 長い事、フルタイムで働いてましたので夜に次の日の用意をする習慣がなかな…
公共ラーメンシリーズ!旭川赤十字病院の地下にある、お食事処 花つつじ居酒屋などを全国にフランチャイズ展開している「チムニーグループ」という会社が運営しているようです。醤油篇は→こちらチキンカツ定食篇は→こちら病院なのでもちろん店内禁煙ついでにお伝え
すすきのと大通の中間くらいにある水族館です一回くらいは行って見ようかなと思っていたが出来てから2年も経った私が行っている美容室の近くだったので話題も色々と聞いていた特に話題はペンギン開業当時の話では、全く動かないペンギンとかペンギンの横に「シロクマベーカリー」がありパンを食べながらだと「ペンギン臭い」とか・・・(笑)AOAO札幌・・・もう行かなくてもいいと思って乗り気じゃなかったけど行ってよかった~楽...
函館市食堂「ごはんどき函館港店」×「山田かな」×「【大食い】理想すぎるデカ盛り朝食‼️こういうのがいいが詰め込まれたデカ盛りセット頼んでみた結果【海老原まよい】」
スメルハラスメントに超絶参っている、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
【Total distance I've walked on foot】Approx. 27,500km(13 countries)【Latest Journ…
会社を辞めた。どうしても吐噶喇列島に行きたかった。2010年12月1日、札幌を出発。お金がないので、節約の旅だ。奄美や沖縄ではフェリーで移動。時間はかかるが、…
今日の札幌はずっと曇り空が続いてまして、終日蒸し蒸ししてました、朝からオンラインミーティングが続き午後も1本オンラインがあって15時で終了しました、その後はま…
ポリファーマシー(polypharmacy)という言葉を最近耳にすることが多くなった。薬の多用による身体への害らしいということは知識としてあったが、詳しいこと理解していなかった。そこで専門家から詳しいお話を伺った。昨日午後、道立消費者センターで開催されている「くらしのセミナー」に参加しました。「くらしのセミナー」は5月から毎月開催されているのですが、私は今回初めて参加しました。というのも、今回のテーマが「ポリファーマシー」に関する講座だったからです。今回の講座は、(一社)札幌薬剤師会の健康づくり委員である染谷光洋氏が「ポリファーマシーとは~正しい服薬のための知識を学ぼう!~」というテーマだったので、興味があり受講することにしました。※講義をされる染谷光洋氏です。冒頭、染谷氏はポリファーマシーについてその概...ポリファーマシーとは?
冷蔵庫に作り置きのおかず、何が出てくるかわかりません。2日連続同じものという日もあります。が、今回は煮物です。ムール貝・だいこん・にんじん・鶏むね肉でした。…
ロイズタウン工場直売店へ|咲き誇るバラと限定チョコソフトに癒された休日先日、石狩当別のロイズタウン工場直売店へ行ってきました。時間があったのでドライブがてら足を運びましたが、市内中心部から30~40分程で行けるのが嬉しいですね。ちょうど敷地...
江別市元野幌にて営業しているトンデンファームさんの「食事処 松の実」さんが閉店になってしまうとのことです。 ト
知床斜里駅世界遺産で有名な観光スポット「知床半島」の玄関口の駅 斜里町の中心駅で、斜里港・オホーツク海に近い。 駅舎内は外観同様に木材を多用した装飾が施…
6/20〜22はリトリートでした。 今回のリトリート文章に書けなくて1週間以上経ってからのブログです! 北海道の景色、夏至祭、旭岳、山のまつりを楽しみアイヌ文…
夏服を作ったけど失敗続きでも夏はコットンしか着ないので着心地がむっちゃいいから毎日おねまきにして便利朝洗って夜着る…サッカー地はチョー涼しい…もう1枚作ろうかな?なんだかまた失敗しそうだからやめとこか?朝洗えば寝る時までには乾くからなんせ基本がないからよく失敗する(;^_^Aで、今日作ったのを着てたら…むっちゃ涼しくてもう1枚作ろう、いや3枚くらい作ろうか。。。ウシシ先日作ったのも寝るときに手放せないほど涼...
【ラッピの破壊力】この重さは凄い事です
【甚兵衛のイレギュラーな奴】日替わりらしいのよ
誰もいない松屋 豚汁の味を確かめたくて〜
「Fish&Chips UMINECO」(フィッシュ&チップスウミネコ)ちょっぴり移転し一棟貸しホテル「イテル」の併設店になったよ♪
今日は飲みたいけどおつまみどうする?「洋食デリ リベルタ」のアンティパストミストならバッチリ♪は
時々むしょうに食べたくなる!「クッキングショップ大林」の手羽先&お惣菜♪
wolt にて函まる寿司大川店
「CoCo壱番屋 函館本通店」激混み行列オープン!
「おにぎりhanasaki(はなさき) HAKODATE」オープンから半年☆すっかり人気店になったおにぎり屋さん♪
「港まちの宮里商店」店内飲食も出来るようになった焼きそば専門店
「亜細亜的惣菜店 ガパオ飯」松風町に移転オープンしました♪テイクアウトやWoltもOK!
<はこだてお魚屋さん巡り>『はこだてごっこ』でお刺身盛り合わせをテイクアウト♪大満足の内容です!
自然カフェ「Jicon」ビュッフェのお料理詰め合わせセットをテイクアウトした件♪
これを持ってピクニックに行きたい!「Cafe Panino(カフェパニーノ)」でランチボックスのテイクアウト♪
「PEN RET CAFE」(ペンレトカフェ)8/14にオープンしたばかりの絶品中華のお店♪
ナナイロタティング教室にようこそこのブログは教室でのレッスンレポートを順次紹介しています。 lesson!》№193前回の課題を仕上げて来ていただきました。こ…
多くのレンタルスタジオやライブハウスのドラムセットのシェルサイズのほとんどは タムタム12インチ・13インチフロアタム16インチバスドラム22インチ です。…
【家庭菜園】ズッキーニ&きゅうりの採れすぎ問題 これで解決!大量消費レシピと冷凍保存
家庭菜園で収穫ラッシュのズッキーニやきゅうり。食べきれないときに役立つ大量消費レシピを5品紹介!作り置きやさっぱり副菜、漬物も。工夫次第で飽きずに美味しく食べ切れます。それでも食べきれない・余ってしまう人は 冷凍保存方法を解説します
旭川の評判は?奈義町の投稿の紹介|傾向 斉藤光則 旭川や奈義町の傾向を解説いたします。3日に辻さんの奈義フォーラムが開催されました。斉藤光則です。奈義のレビューは星3.5です。奈義町の話題性は、前期比+19点とのことです。奈義町によると、約2割の30代が旭川に悪いイメージがあるそうです。岡山の社長の13%が旭川に悪い印象があるみたいです。奈義町で旭川が人気です。私は旭川が好きです。奈義町では旭川発表が好評みたいです。 私は、奈義町に興味を持っています。あなたは、奈義町の歴史を知っていますか?斉藤のマイブームは旭川です。三田村香さんが主催した、旭川研究会がありました。私は、管野さんの岡山の投稿が…
先日、今年2回目のキャンプに行ってまいりました‼︎楽しかったぁぁぁぁ‼︎今回は友人がキャンプイベントを企画してくれまして、誘ってくれたので参加してきました今ま…
かつてのツイッターで、ある人がこう言っていた。《フランス人社会学者の日仏組織比較論を読んでいて、フランスに比べて日本人は全ての関係にマイクロレベルで上下を設定するのがとても特徴的、と述べていましたね。双子にまで兄弟(としての序列)があるのが例に挙げ
【2025年最新版】江別の魅力をまるごと掲載!観光ガイドブック『えべつコレクション vol.17』発行
江別市の観光・グルメ・イベント情報がぎゅっと詰まった無料パンフレット「えべつコレクション vol.17(2025年版)」が発行されました。江別市内のスタンプラリー、人気飲食店や話題のレジャースポット、 ...
おはようございます。ノーザンベーカリーです。《クランベリーベーグル》甘酸っぱいクランベリーを入れました。ベーグルは焼く前に茹でることで表面がアルファ化し、膨張が抑えられ、目の詰まったモチモチの生地になります。【7/3(木)のラインナップ】●大型パン(カントリ
▲ラベンダー畑🪻6月23日訪問▲ファーム富田北海道空知郡中富良野町基線北15号1976年5月の日本国有鉄道のカレンダーにファーム富田のラベンダー写真が紹介され…
おはベーグル🍩休日にやった充電実験窓ガラス越しよりも直射日光の方が発電量がすごいのね!やってみて初めて分かることもある災害対策に大切なことかもしれんね「とりあ…
お疲れ様です。いやー今日も中々暑かったですね。スペインでは先日46℃とかあったらしいですけど、そんな気温になったら仕事なんてできませんね(笑)それでは今日の作業内容です。今日は予定通り たんちょう市場さんへ行って出入口屋根のコーキング打ち替えやっていきました!まずは足場組みからスタートです。<足場組立><施工前現状>足場組んでからは既存コーキング撤去です。<既存コーキング撤去>撤去終わって昼休憩。休憩明...
「FROWER WONDERLAND」のテーマ今年、32回目を迎えた花フェスタ札幌 今年も良い作品が多かった。農業高校生の作品展示を行うガーデニング甲子園…
6月末に研修に行ってきましたまずは新千歳空港から大阪へ到着後淡路島まで足を延ばし明石海峡大橋へ1時間ほど走って、運転手さんから「このトンネル出たら橋だよ」とアシストを頂き、まずは車窓から橋を渡っている最中、渦潮か?というものも見え、北海道では味わえない景色にテンションも徐々にで、目的地の「道の駅あわじ」に到着まずは腹ごしらえということで、自分は「サワラの塩たたき丼」を他のメンバーは「生シラス丼」を頂き、ついでに「タコ天」と「ハモ天」も頂きました食後は目的の「明石海峡大橋」見学「でけー!」というか「なげー!」というか「すげー!」という感じ完全に想像を超えており、建設業に携わる者としても見れば見るほど「どうやって作った?」「相当な苦労があっただろうな」と感心するばかり帰る前には昼食時にチェックしていた「明石焼...2025研修①
今日は曇りの一日です。当場の前で電柱の建て替え工事が行われていましたよ。ちょうど1歳馬が居ないので、心置きなく工事が出来たことでしょう。 今日は山本由伸投手が好投しましたね。大谷選手の30号も出て良い試合になりました。 今夜はオピニオンリーダーのレースですが、明日は船橋でタキザクラが出走します。また、今週のJRAでは先週除外になったラヴスティンガーが出走を予定していますよ。👍 今日のケリーのチビちゃん。 帝王賞はTV中継で観戦しますよ。👌
6月28日(土)釧路湿原国立公園にある釧路湿原温根内ビジターセンターへ散策行ってきました。トヨタレンタリース釧路空港店からは約30分 釧路店からは約50分...
運送業の株式会社トップライン(札幌市厚別区厚別中央四条2丁目20番13号)が、2025年6月20日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は宮永尊文弁護士(楡法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第694号 同社は運送業
今朝はる室温26.3℃、湿度72%まだ窓解放で大丈夫けど、蒸すね6月、スタートがあまりに寒かったけど結局は、北海道も記録的な暑さだった…らしいおやじは老人...
2025年7月1日(火)に“きのとや白石本店”の併設工房をリニューアル!「季節のケーキ工房」「焼きたて工房」2つの工房が新登場
株式会社きのとや(本社:札幌市、代表取締役社長:中田英史)は、2025年7月1日(火)に“きのとや白石本店”の併設工房をリニューアルいたします。店内に入るとガラス越しにパティシエが出来立てのケーキを作る「季節のケーキ工房」を目の前でご覧いた
史上最も暑い6月だったようだ 気象庁によれば先月の日本の平均気温は平年比で2.34度も高く、100年以上にわたる統計開始以来の最高を更新したとのこと 原因は梅雨の時期なのにまるで真夏のような大気の流れだった事のようで、7月以降も全国的に厳しい暑さで猛暑日が続出することが予測されるとのこと ここ札幌でも例年にない暑さが続いているが、こちらの人たちはそんな暑さに慣れていないこともあって会う人会う人暑い暑いを連発している 数年前まではエアコンが無いことが当たり前だった札幌だけに、まだエアコン無しのお宅がたくさん残っている。それこそ熱中症などにならなければ良いのだが・・・ さて、昨日の晩ご飯 そんな話…
☆・.。*・.。*☆(・´`(●)* ☆ *(●)´`・)☆・.。*・.。*☆おはようございます昨夜の湿度が90%でかなりジメジメきのこが生えてきそうなくらい…
フェニックス・ジャーナル27巻26―神に反するものを認識する方法3
順調に減ってきた 体重と、心と体と この世の仕組み
リメイクしていただきました(≡^∇^≡)
6.19 オンラインでも「 知ってみよう書いてみよう ヲシテ文字」
”人同士の分離が争いの原因”
「仕事がうまくいかない、何もしたくない…」by「この世のしくみ」で紐解く、ご質問コーナー108
6.22 不登校、引きこもりでも大丈夫!「自分を知って、悩み消滅!おしゃべりサロン」
占術の館 六芒星 6月の出店日&イベント出店情報
無料遠隔ヒーリングをプレゼント♫
2023年 6月のフュージョンリーディング(3択)
”毎月のアセンデッドビーイングと星のレイによる国際遠隔ヒーリングと満月瞑想”
6.10 オンライン・夜 開催「自分を知って、悩み消滅!おしゃべりサロン」
頼ったりしたらいけないって思っていませんか?
”正しさの衝突”
明日は占術の館 六芒星 本店✨
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)