2024.4.3夕方釧路市桜ケ岡で散歩中 ラーメン店「おはな」さんと道路を挟んで向かい側でフクジュソウと遭いました。ひさしぶりの散歩だったので咲き始めてからもう1週間以上たっていることでしょう。 本州では元日草とも呼ぶそ
変な家観てきました雨穴さんの。間取りには作った人の意図がありむやみに触れてはいけない人間の闇が見えることも・・・これ原作が好きなんですが(漫画も読みました~)…
【4/4 日本ハムvs楽天】北山10奪三振快投 最高亘基! 万波全4打点エスコン100号!
松本剛の猛打賞と万波の大爆発、先発・北山の快投で勝利し、貯金を3たび「1」としました。パ打率2位に水野、5位に松本、隠れ1位で田宮、万波が打点、本塁打で1位…
本日のラインナップです。+もっちり食パン(1斤)360円+ふんわり食パン(1斤/パウンド)320円/250円+あん食パンパウンドハーフ200円+塩パン150円…
旧手宮駅長官舎(明治13年築141年)明治13年北海道で初めての鉄道として、幌内鉄道が敷設された。その職員官舎として建てられたのがこの建物である。骨組みや上げ…
JUGEMテーマ:パソコン教室JUGEMテーマ:習い事・資格・講座JUGEMテーマ:パソコン資格 こんにちは♪北見市光西町185番地 イトーヨーカドー北見店2Fのハロー!パソコン教室イトーヨーカドー北見校 インストラクターの竹本で
毛が伸びてボサボサ目の周りだけでもカット✂️してあげなきゃ今週は姉犬のシャンプーを予定もっちは来週かな今月22日に3回目ワクチン予定のもっちそしたらお散歩デビ…
おはようございます!本日もスタッフ一同お客様のご来店をお待ちしています お客さまに安心して、ご来店いただけるよう当店では スタッフの、うがい手洗い。店内の換気…
広陵中野球部 除雪ボランティアで地域貢献!!旭川市立広陵中学校(旭川市末広)
地域の方の役に立ちたい、何かお手伝いができたら…!そんな思いで、広陵中学校の野球部1.2年生が活躍してくれていますよ(学年は取材時※3月)日ごろのごみ拾いのほ…
おはようございます 朝起きた3時の気温が 3.9度でした 寒くない朝です最高気温は昨日より1度低い11度のようです きょうは 二十四節気の 清明 今年の七番目…
昨日はかねてから楽しみにしてた野球観戦⚾️北広島市のエスコンフィールドへ行ってきました🚗💨北海道ボールパークFビレッジ開業1周年キャンペーン開催で昨日はえふた…
よく歩き、よく食べよく眠り、、、ガキのような日々ですそして?少し太らねばと思ってますはっはっ?!痩せねばでは無く、太らねばです!!生活音。懐かしい都会の音北海道の田舎よりも朝早くから聞こえてくる新聞配達の音に久しぶりに驚いています2024/04/04太らねば
糖質50パーセントオフのパスタ!!昨日は、褒められパスタでした🍝人に褒められると伸びる子💖太麺は結構ガッチリしていましたねー糖質オフ麺は素麺みたいな感じだけど…
粉ソース付きの焼きそば麺1セット3玉を買って来ました。 3玉にするのでフライパンで、3玉より多い量を作るにはホットプレートがいいですね。 我家流のやり方なので…
2024/4 スバル・レヴォーグレイバック【サファイアブルーパール】完全2層式ガラスコーティング「SPGコート Type-T(低撥水)」札幌市厚別区よりご利用ありがとうございました。
数か月前よりご予約頂いておりましたレヴォーグ レイバックへ完全2層式ガラスコーティング「SPG Coat」お客様の使用環境を考慮し、低撥水タイプを施工させて頂きました。 Bピラーの拭き傷、ボンネット右側に洗車キズがありましたが研磨を行いしっかりと除去、新車直納コースの場合はこの様な痕跡をしっかりと除去いたします。
ゆで餅知ってる?茹でた平べったい饅頭!春高楼の花の宴 竹田岡城跡と道の駅おおの
先月のさよなら九州旅行、二日目はドーミーインの朝食バイキングで郷土食を堪能して、別府地獄めぐりを楽しんだ。大分県にある日本一高い歩行者専用橋 九重
札幌積雪9cmに⇒いよいよ積雪ゼロへの道、3/24朝窓から見えた玄関先には前日に割った氷の欠片✨
ここ札幌地方 昨日4/2の 札幌 積雪 9cm? (夕方のお天気ニュースで、キャスターさんのお話) 今朝の新聞では 「札幌 積雪 1…
今日の日替わりベーグルは・ミルキーアールグレイベーグル・カボチャソルトこし餡ベーグル・カボチャソルトレーズンベーグル です(^^)/
☆Canvaを使って三つ折りパンフレット作りました☆インスタ講座でもCanvaを教えます
♡ご訪問ありがとうございます♡ 付けるだけで可愛くなってお顔がシュッとする魔法のアクセサリーをご案内しています北海道札幌市在住の堀尾ともみです。 さとう式リ…
荷重時に膝が痛くなる方の症例報告です。走ると痛くなりました。膝蓋骨を中心に痛む本症例、重たい感じが続きに段々と支障が出てきました。注目してほしいのがどこに注目(鍼を)したかです。膝が痛い時にどこに注目したかかを書きました。膝関節が痛くて膝関節に鍼をしている
思っていたとおり徐々に忙しさが増しつつある副業に身構えるオッサン
やっと木曜日になり少しだけホッとしている朝です。案の定というか、昨日のうちに重いライティング依頼を受け週末もゆっくり出来ないことが確定しました。毎月こんなサイクルで苦しんでいるのですが、これだけ副業が途切れないことには感謝しております。とりあえず一部を除いて来るものを拒まず、粛々と稼いでいこうと思う今です。
きょうは低気圧や前線は東へ離れ、高気圧に緩やかに覆われるでしょう。九州から東北は天気がゆっくり回復へ向かいます
全国概況 きょうは低気圧や前線は東へ離れ、高気圧に緩やかに覆われるでしょう。九州から東北は天気がゆっくり回復へ向かいます。日中は雲が多いものの、晴れ間が出る所もあるでしょう。ただ、関東では夜は急な雨の可能性もあります。北海道の太平洋側やオホーツク海側は
男性は3人に1人、女性は5人に1人が結婚しない社会に…現代日本が「結婚不要社会」となってしまった決定的要因
集英社オンラインより 男性は3人に1人、女性は5人に1人が結婚しない社会に…現代日本が「結婚不要社会」となってしまった決定的要因 集英社オンライン ニュースを本気で噛み砕け (shueisha.online) なぜ日
おはようございます♪ 駅 ~ station ~ 私は駅が好きです。 出会いと別れと旅立ちと生活 色々なものが混雑していて駅を見ているとその町の雰囲気がわかる気がするからです。 でもね ここはもう規模が違い過ぎたのです… 大阪駅 中に入って驚いたのです だってね すごい建築物だったのです。 で、長いエスカ(エスカレーター)に乗って降りると… おおおおぉ… なんちゅ〜〜階段なんだぁ… これが駅の中にあるのです!!! ここを登った先には… おおおぉ… ここの名前がコレです!! 葉っぱフミフミみたい… でもここ、ほのぼのした場所ってワケでもなかったのでした だってね… なんだか怖いのです!!! 全然葉っぴい(Happy〜〜)じゃない感じなのです。 そんな巨大な大阪駅でした☆ 現在、北海...
以前にブログでも記載してますが、昨年後半に歯の治療をしました。 一気に4本抜いて部分入れ歯が入るまで、4ヶ月もかかっていました。 ようやく全体で噛めると喜んだのですが、出来た部分入れ歯を嵌めたら・・・ 右で噛めばまぁまぁ、左で噛むとカタ、カタっと音がします。 要するに安定せず両サイドが浮いている感じですね。 一応二週間ほど試して調整したのですが、まだしっかり改善しません。 調整した時に前歯の一本が...
おはようございます。ノーザンベーカリーです。《チョコバゲット》道産小麦粉に熊本産石臼挽粉を合わせています。棒状のフランス産ダークチョコレートを包んで焼きました。【4/4(木)のラインナップ】●大型パン(カントリーブレッド・クルミとレーズン)●食パン(プルマン
ご訪問いただきありがとうございます。北海道札幌断捨離会代表やましたひでこ公認 断捨離®トレーナーうえだますみです。 ブログ村ランキング参加中ボタンをポチっと…
ネット記事より『花粉は「髪の毛」にも注意 ごわつき&パサつき、頭皮の炎症…対策法は?』
先日、オトナンサーにて『花粉は「髪の毛」にも注意 ごわつき&パサつき、頭皮の炎症…対策法は?』との記事がありました。興味のある方は、上記リンク先よりご覧下さい。勝手ながら記事の一部を抜粋すると、次のように書かれています。3月に入り、花粉の本格的なシーズンを迎えようとしています。花粉症に悩む人の多くは、マスクや眼鏡、衣服などで対策をとっていると思いますが、意外と見落としがちなのが「髪の毛」です。髪や頭...
今朝のランは手宮方面へ40分。手宮保育所のピンクの柵はいつ来ても目を引くなあ。ちなみに、ピンクのものと言って思い浮かぶものベスト3は第1位さくら第2位???第3位ももだそうです。第2位は、何でしょう?(ヒントキャラクター)正解は↓↓↓↓↓↓カービィだそうです。ほんとかね〜。自分だったらピンクレディー、ピンクパンサー、ピンクの電話くらいかなピンクの柵
小城公園は名庭園と呼ばれているだけあって、大小の池の周囲に桜並木が続いて、池の映り込みが綺麗でした。佐賀に到着した日は「黄砂の影響」を受けて、どんよりと曇っており、とても桜が咲いている景色は見れないものと思っていましたので、見事な桜の景色にうっとりしました。佐賀・長崎を訪ねて3)小城公園の桜②
【トレンティーノ】パスタはもちろん前菜・ピザも美味しいランチコース
豊平区月寒東のイタリアン。 お手頃価格で色々食べれるランチコースがお気に入り! 今回ご紹介するのは【トレンティーノ】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や営業時間1.2 駐車場1.3 サービス券2 メニュー2.1 ランチメニュー
たるビートのラーメンブログへようこそm(_ _)m司会のたるビートです。本日Nightブログとさせて頂きますm(_ _)mそれではまた晩にお会いしましょう。
ヨット橋から見たフィンランド湾2024年3月29日(金)19:01新しいサイクリングシーズンが始まって、私は少し調子に乗ってしまいましたが、私の例で、特に冬以降は調子に乗ってはいけないということを改めて確認しました。一般的に、私は2週間倒れました。今日は初めて自転車に乗って湾の写真を撮りに行きました。あと一週間休む必要があるようです。:((((しかし、今日の湾はクソ美しかった。人々は歩いていて、満場一致で賞賛した。レンズの助けを借りて、この美しさの少なくとも一部を伝えることができたかどうかはわからない。写真はすべて写真から撮ったものである)ヨットブリッジ。6枚目の写真には灯台があり、ラフタセンターの巨像とはっきりと調和しており、その大きさが強調されています。1.2.3.4.5.6.7.カテゴリ:写真/川と...ヨット橋から見たフィンランド湾
【北海道ラーメン紀行】第96弾:麺屋 椿 さん オープン 4/4~4/29
フィール旭川の北海道ラーメン紀行の第96弾が始まります。 期間は、2024年4月4日(木)~4月29日(月)です。 今回の第96弾は、函館市富岡町3丁目9-1…
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽Häagen-Dazs🍨抹茶フォンダンクランチ期間限定でございます相変わらずご褒美感たっぷりのアイスItcan'ttastebad.抹茶づくしのフォンダンショコラを表現した贅沢なバー(らしい)濃厚な抹茶ソース&抹茶クッキー&抹茶チョココーティングとろ~りソースがいいアクセントになっちょるわどこを食べても抹茶だらけこんだけの抹茶づくしはスペシャル過ぎるっしょ美味でございましたまだまだ寒い日があったりするので皆様体調にお気を付けくださいねそんじゃまた~Häagen-Dazs抹茶フォンダンクランチ
六花亭札幌本店です。2015年にオープンしてから何度となく来ています。ここは店舗・喫茶室に加えて室内楽ホール、ギャラリーを兼ね備えた10階建ての六花亭の自社ビルです。1階はショップになっています。店舗南側には北海道の山野草を植栽した小さなガーデンがあります。2階はカフェスペースです。平日の午後2時半で20分ほど待ちました。席によっては1階のガーデンを見下ろしながらくつろげます。案内された席も窓側でした。注文し...
おはようございます🎶ライン営業部のそらちです新年度が始まって、新生活など新たな人生のスタートを迎えた方がいらっしゃると思います。大変なこと、不安なことはあると…
【みんな知りたい?】食べログ的、函館のラーメン店・最新偏差値【下位101-111位編】
店名も記述した方がイイ?と聞いたら賛同はほとんど得られなかったので、このまま、...
「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です 総合案内は こちら ******* 会話が上手くできない、言葉が出ない、 そんな子が、文字盤を通して、会話ができる 親御さんにも、教員にも、支援者にも知ってほしいRPM 習得には、何年もかかるかもしれない でも、それを続けてきた鍛治さん親子の…
旭山動物園 ボルネオオランウータン・ライオンのオリト・エゾヒグマ・ニホンザル 『それぞれに』
おらんうーたん館 食事中のボルネオオランウータン 高さ約7mの屋内放飼場の上方にて寛ぐ もうじゅう館 ライオンのオリト ガラ…
おはようございます☁️曇り空の釧路です💭今日は終日パソコンとにらめっこ💻明日は有給を頂きます✨皆様今日も一日宜しくお願いします🙏タイガオレオココア#釧路町 …
今朝も、静かで冷え込みは弱めな朝です。先週の嵐の午後に、無事に4産目を終えた後、乳房炎になって熱もあり、食欲がやや落ちてしまっていたオトちゃんも、乳房炎はまだ…
hikonoir.hatenadiary.com漫画教室に興味のある方は、上のバナーをクリックお願いします。 只今、4/4㈭午前5時丁度です。 今回は、リチャード・エリオット。 [http://:title] 久々に日本語でウィキにちゃんと記事が載ってました。 やはり、ネームバリューは大事。 というのも、この人、あのタワー・オブ・パワーの一員だったようです。’82年から数年在籍。その間、ソロ・アルバムリリース。 この曲は’92年。 なんかスムーズ・ジャズですよ。あの汗とパワー満載のゴリゴリのファンクバンドからきれいに汚れ?を落としてさっぱりしてオシャレになった感じ。 これはこれでファンも居ると…
二次会でギネスビール:HUB 神谷町店(東京都港区虎ノ門4)
籠りやさんの後の二次会は、東京都港区虎ノ門4丁目3-20の神谷町MTビル地下1階にある「HUB 神谷町店」さんでした。そこでいただいたギネスビールです。グラス…
「地域生活(街) 北海道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)